マイルトリッぷらすhttps://www.miler-nabj.comJALマイルの貯め方を分かりやすく発信するサイトSat, 23 Nov 2024 08:38:07 +0000jahourly1https://www.miler-nabj.com/wp-content/uploads/2019/04/cropped-logoイエロー正方形-32x32.pngマイルトリッぷらすhttps://www.miler-nabj.com3232 JALカードVISA新規入会で最大80,000マイルがもらえる激アツBLACK FRIDAYキャンペーン!https://www.miler-nabj.com/entry/jalcard-blackfriday-2024https://www.miler-nabj.com/entry/jalcard-blackfriday-2024#respondSat, 23 Nov 2024 08:38:01 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=22571

今年もブラックフライデーセールの時期になりました。 JALも「JALunLun」と題したブラックフライデーキャンペーンを11月22日〜12月3日の期間で実施中です。 JALカードでこんなに大量のマイルを獲得できるキャンペ ... ]]>

今年もブラックフライデーセールの時期になりました。

JALも「JALunLun」と題したブラックフライデーキャンペーンを11月22日〜12月3日の期間で実施中です。

もず
もず

その中で、JAL・VISAカードの新規発行で最大80,000マイルがもらえるキャンペーンが激アツ!

JALカードでこんなに大量のマイルを獲得できるキャンペーンは珍しく、ポイントサイト経由よりもお得になるチャンスなので、JALカードの新規発行を考えていた人は、この機会をお見逃しなく!

Web限定JALunLun先行!JAL・VISAカード入会キャンペーンで最大80,000マイル獲得のチャンス

キャンペーン期間 2024年11月22日~2024年12月3日 <Web受付日>

対象カード JAL・Visaカード、JALカード TOKYU POINT ClubQ Visaカード

キャンペーン期間中にWebで対象カードの新規入会申込の受付が完了し、2024年12月31日までにカードが発行された上で、期間内にカード利用条件を達成すると最大で80,000マイルがもらえます。

入会後、入会月の3カ月後の月末までに会員専用オンラインサービス「MyJALCARD」でキャンペーンの参加登録が必要なので、その登録もお忘れなく。

キャンペーン参加登録方法の詳細はこちら

注意
  • 本キャンペーンは、提携ブランドを問わず、退会後1年以内に再入会された方、既にJALカード会員の方は対象となりません(家族会員を含む)
  • ほかのキャンペーン特典(例:ポイントサイトのポイント)との重複およびほかのキャンペーンからの切り替えは本キャンペーンの対象となりません

獲得できるマイル数は、CLUB-Aゴールドカードなら最大80,000マイル、CLUB-Aカードなら最大47,000マイル、普通カードなら最大32,000マイルとなります。

JAL CLUB-Aゴールドカード CLUB-Aゴールドカードで最大80,000マイル

JAL CLUB-Aゴールドカードで獲得できるマイル数の一覧

JAL CLUB-Aカード CLUB-Aカードで最大47,000マイル

JAL CLUB-Aカードで獲得できるマイル数の一覧

JAL 普通カード 普通カードで最大32,000マイル

JAL 普通カードで獲得できるマイル数の一覧

JALカードはどのグレードがおすすめ?

JALの飛行機に乗る機会が少なくてショッピング利用を中心にマイルを貯めるなら、年会費が安い普通カードのTOKYU POINT ClubQがおすすめ。普通カードなら入会後1年間は年会費無料です。

JALの飛行機に乗る機会が多い、またはJGC入会を狙っている場合はCLUB-AかCLUB-Aゴールドカードがおすすめです。

もず
もず

JALカードのグレード選びで悩む場合には、こちらの記事を参考にしてください。

JALカード選びはコレで解決!マイルの貯め方タイプ別に厳選した4つのおすすめを紹介します

獲得マイルのメインは入会後のショッピング利用額に応じてもらえるボーナスマイル

このキャンペーンで獲得できるマイルは以下の4つからなっており、その全てを獲得するとCLUB-Aゴールドカードの場合で最大の80,000マイルになります。

  • VISA限定入会ボーナス・入会ボーナスで最大54,500マイル
  • JALカードショッピングマイル・プレミアム入会ボーナスで500マイル
  • ショッピングマイルで最大20,000マイル
  • 入会搭乗ボーナスで最大5,000マイル

1. VISA限定入会ボーナス・入会ボーナスで最大54,500マイル

この入会ボーナスがキャンペーンで獲得できるマイルのメインで、入会月の3カ月後の月末までに達成したショッピング利用額に応じてマイルがもらえます。

CLUB-Aゴールドカードの場合だと、

30万円達成で5,000+3,500=8,500マイル

100万円達成で20,000+3,500=23,500マイル

200万円達成で51,000+3,500=54,500マイル

VISA限定入会ボーナスはショッピング利用額に応じて獲得マイル数が増加し、入会ボーナスの方はグレード毎に一律となっています。

入会後、会員専用オンラインサービスMyJALCARDでキャンペーン参加登録が必要です。

2. JALカードショッピングマイル・プレミアム入会ボーナスで500マイル

JALカード新規申込時にJALカードショッピングマイル・プレミアムにも入会した上で、入会月の3カ月後の月末までにショッピング利用30万円以上でカードグレードに関わらず一律で500マイルもらえます。

ショッピングマイル・プレミアムとは?

入会するとJALカードでのショッピングマイルが通常の2倍たまるサービスで、これによってJALカード支払いに対するマイル還元率が1%(100円=1マイル)になります。

年会費(JALカード年会費とは別に)は4,950円(税込)で、CLUB-Aゴールドカードは自動入会で年会費無料です。

ショッピングマイルプレミアムでマイル2倍

さらに、JALカード特約店では通常の4倍マイルが貯まるようになり、マイル還元率が2%(100円=2マイル)になります。

ショッピングマイルプレミアム&JALカード特約店でマイル4倍
マイルが2倍貯まるJALカード特約店の徹底活用ガイド

マイルを特典航空券に交換しているJALカード会員の約8割が入会していることからも、JALカードでマイルを貯めるなら入会することを強くおすすめします。

入会後、会員専用オンラインサービスMyJALCARDでキャンペーン参加登録が必要です。

3. ショッピングマイルで最大20,000マイル

これは、VISA限定入会ボーナス・入会ボーナスの獲得条件となる30万円、100万円、200万円のショッピング利用額に対して付与されるショッピングマイルを指しています。

キャンペーンで特別に付与されるものではなくて、通常のショッピング利用で付与されるマイルをキャンペーンで獲得できる最大マイル数にカウントしてるってことです。

ショッピングマイル・プレミアムに入会することを前提にマイル還元率を1%(100円=1%)として、

ショッピング利用30万円で3,000円

ショッピング利用100万円で10,000円

ショッピング利用200万円で20,000円

JALカードはどのカードグレードでもマイル還元率は同じなので、これで獲得できるマイル数は普通カードでもCLUB-AカードでもCLUB-Aゴールドカードでも同じです。

4. 入会搭乗ボーナスで最大5,000マイル

JALカードに入会後、JMBマイル積算対象運賃で初めてJALグループ便に搭乗すると、普通カードで1,000マイル、CLUB-AカードとCLUB-Aゴールドカードで5,000マイルがもらえます。

これも、このブラックフライデーキャンペーンの特別な特典ではなく、JALカードの常設特典として入会後の搭乗で1回だけもらえるものです。

当面の間、JALの飛行機に乗る見込みがない人は、この特典は獲得できないので、その場合の最大マイル獲得数は、CLUB-Aゴールドカードで75,000マイル、CLUB-Aカードで42,000マイル、普通カードで31,000マイルとなります。

JALカード家族会員の同時入会でさらに1,000マイル

本会員と同時に家族カード(家族会員)を申し込んで入会した上で、家族会員が入会月の3ヵ月後の月末までに30万円以上ショッピング利用すると、家族会員がボーナス1,000マイルをもらえます。

これはブラックフライデーに含まれない別のキャンペーンを併用する形なので、これを獲得するとそれぞれのカードグレードで最大獲得マイル数が+1,000マイルになります。

家族がJALカードを持っていると、家族で保有マイルを合算して使えるので、家族でマイルを貯めて使いたい人は家族カードを発行するのがおすすめです。

JALカード家族プログラムの登録例

入会後、会員専用オンラインサービスMyJALCARDでキャンペーン参加登録が必要です。

ポイントサイトよりもお得にJALカードを発行できるチャンス!

JALブラックフライデーキャンペーンとポイントサイト経由でJALカードを新規発行するのとで、どちらがお得なのかをモッピーを例に考えてみます。

この記事を書いてる時点でモッピーを経由すると、ショッピングマイル・プレミアム入会必須を条件に普通カードで10,000P、CLUB-AとCLUB-Aゴールドカードで13,000Pの還元です。

モッピーのJAL普通カードの画面
モッピーのJAL CLUB-A /CLUB-Aゴールドカードの画面

モッピーのポイントは交換率50%でJALマイルに移行できるので、普通カードが5,000マイル相当、CLUB-AとCLUB-Aゴールドカードが6,500マイル相当になります。

モッピーではショッピング利用額の条件は無く、ショッピングマイル・プレミアムを付けて新規発行するだけでポイントがもらえます。

JALブラックフライデーで獲得できるマイルのうち、「3のショッピングマイル」と「4の入会搭乗ボーナス」はモッピー経由で新規発行した場合でも獲得できるので、比較対象は「1のVISA限定入会ボーナス・入会ボーナスで最大54,500マイル」と「2のJALカードショッピングマイル・プレミアム入会ボーナスで500マイル」とします。

比較対象は1と2
  • VISA限定入会ボーナス・入会ボーナスで最大54,500マイル
  • JALカードショッピングマイル・プレミアム入会ボーナスで500マイル
  • ショッピングマイルで最大20,000マイル
  • 入会搭乗ボーナスで最大5,000マイル
普通カードCLUB-ACLUB-Aゴールド
モッピー経由
(新規発行+ショッピングマイルプレミアム加入のみ)
10,000P=5,000マイル13,000P=6,500マイル13,000P=6,500マイル
JAL BFで30万円達成6,000マイル7,000マイル9,000マイル
JAL BFで100万円達成8,000マイル12,000マイル24,000マイル
JAL BFで200万円達成11,000マイル22,000マイル55,000マイル
もず
もず

JALカードの新規発行のみでマイルをもらいたい場合はモッピー経由がお得で、ショッピング利用を30万円以上見込める場合はJALブラックフライデーで発行するのが良さそうですね。

CLUB-AカードかCLUB-Aゴールドカードでカード入会月の3ヶ月後の月末までにショッピング利用が100万円以見込める場合は、ポイントサイトよりもJALブラックフライデーの方が約2倍からそれ以上のマイルを獲得できます。

特にCLUB-Aゴールドカードは、JALブラックフライデーのVISA限定入会ボーナスが他のグレードよりも優遇されているので、CLUB-Aゴールドカードが欲しい人はJALブラックフライデーで新規発行するのがおすすめです。

CLUB-Aゴールドは、ショッピング利用額30万円、100万円、200万円でもらえるVISA限定入会ボーナスの増加率が優遇されている

CLUB-Aゴールド 5,000マイル→20,000マイル(4倍)→51,000マイル(2.55倍)

CLUB-A 5,000マイル→10,000マイル(2倍)→20,000マイル(2倍)

普通カード 5,000マイル→7,000マイル(1.4倍)→10,000マイル(1.43倍)

モッピーでドリームキャンペーンを利用した場合

モッピー経由でCLUB-AまたはCLUB-Aゴールドを新規発行して13,000Pを獲得し、ドリームキャンペーンを利用してJALマイル交換できる場合は、以下のように8,750マイル獲得できる計算になります。

13,000Pのうち12,000Pを6,000マイルに交換

残りの1,000Pとスカイボーナス4,500Pの合計5,500PをJALマイルに交換率50%で移行して2,750マイル

合計で8,750マイル獲得

モッピーのJALマイルドリームキャンペーン概要
JALマイルおすすめポイントサイト

JALカード CLUB-AとCLUB-Aゴールドが欲しい人は絶好のチャンス!

JALカードの新規発行で最大80,000マイルもらえる激アツのキャンペーンをご紹介しました。

新規発行したJALカードで、カード入会月の3ヶ月後の月末までにショッピング利用が30万円以上見込める場合は、ポイントサイトよりもJALブラックフライデーの方がお得です。

CLUB-AカードとCLUB-Aゴールドはポイントサイトの還元が普通カードに比べて渋くて割が悪いのでお得感が弱いんですよね。

そんな中、今回のJALブラックフライデーのキャンペーンは、CLUB-AカードとCLUB-Aゴールドカードで獲得できるポイントが特に大きいので、発行を検討している人には絶好のチャンスとなります。

参考 JALunLunブラックフライデー2024

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/jalcard-blackfriday-2024/feed0
JAL NEOBANKお得に新規口座開設するチャンス!2つの特典で最大3,900マイルもらえるキャンペーンhttps://www.miler-nabj.com/entry/jalneobank-campaign-20241115https://www.miler-nabj.com/entry/jalneobank-campaign-20241115#respondTue, 19 Nov 2024 06:00:22 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=22446

ネット銀行のJAL NEOBANKが、2024年11月15日からJALマイルがもらえる新規口座開設キャンペーンを実施しています。 JAL NEOBANKは振込や円預金、給与受取などの銀行取引でJALマイルが貯まるのが魅力 ... ]]>

ネット銀行のJAL NEOBANKが、2024年11月15日からJALマイルがもらえる新規口座開設キャンペーンを実施しています。

JAL NEOBANKは振込や円預金、給与受取などの銀行取引でJALマイルが貯まるのが魅力ですが、他にもメリットが多い便利なネット銀行なのでJALマイラーなら利用しないともったいです。

JAL NEOBANKのメリット
  • ATM手数料が月5回まで無料(入出金合わせて)
  • 振込手数料が月5回まで無料
  • 定額自動入金が5件まで無料
  • 銀行取引でマイルが貯まる
  • JAL Payへのチャージでマイルを貯められる

まだJAL NEOBANKの口座を持って無い人は、このお得なキャンペーンを利用して新規口座開設するのをおすすめします。

JAL NEOBANKってなに?どうやって口座開設するの?

という人は、こちらの記事もご覧ください。

JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルを貯める使い方 JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルが貯まる使い方

JAL NEOBANKの新規口座開設で2つの特典プレゼント最大3,900マイル

JAL NEOBANKの新規口座開設で2つの特典プレゼント最大3,900マイル

キャンペーン期間中にJAL NEOBANKの口座を新規開設して条件をクリアすると、2つの特典で最大3,900マイルがもらえます。

誰でも簡単に最大の3,900マイルをゲット、とはいかないのですが、特典1の1,500マイル獲得は比較的簡単なので、この機会に口座開設するのがおすすめです。

特典1:JAL NEOBANK新規口座開設および2万円の入金で1,500マイル

キャンペーン期間 2024年11月15日(金)~2025年1月15日(水)

キャンペーン期間中にJAL NEOBANKの口座を新規開設して、2025年1月15日(水)までに2万円/回以上の入金をすれば1,500マイルもらえます。

たったそれだけ、超簡単、これならほぼ誰でも1,500マイルもらえますね。

新規口座開設の手続きはJMBアプリから行います。スマートフォン決済サービス「JAL Pay」との同時申し込みか、既にJAL Payを利用しているJMB会員だけが口座開設できるので、JAL NEOBANKは必然的にJAL Payとセットで利用することになります。

JAL Payってなに?
JAL Payのイメージ画像

年会費無料でJALマイレージバンク(JMB)アプリから利用できるJALのスマートフォン決済です。

PayPayやau Payなどと同じく、銀行口座やクレジットカードからチャージした残高で決済し、200円=1マイル貯まります。

JALマイルを残高にチャージして使うこともできます。

JAL Payが対応する決済方法

マスターカードとして使えるので、日本国内のみならず海外やネットのマスターカード加盟店でも使え、Apple Payなどのタッチ決済・コード決済に対応しているのでスマホ1台で便利に使えます。

参考 JAL Pay公式サイト

MEMO
  • 新規口座開設の手続きはJMBアプリからのみなので、残念ながらポイントサイト経由で口座開設できません。
  • JAL NEOBANKは住信SBIネット銀行のJAL支店という位置付けになりますが、住信SBIネット銀行の別口座を持っていてもJAL NEOBANKの口座を開設できます。

キャンペーン期間中の円普通預金月末残高に応じて最大2,400マイル

円普通預金残高の判定期間 2024年11月末残高~2025年1月末残高

2024年11月15日(金)~2025年1月15日(水)にJAL NEOBANKの口座を新規開設して、以下2つの条件を満たすと、円普通預金の月末残高に応じて最大2,400マイルもらえます。

  • 2024年11月末~2025年1月末の円普通預金月末残高が100万円以上
  • 翌月5日までの毎日の円普通預金最終残高が10万円以上
月末残高通常積算マイル/月キャンペーン期間積算マイル/月
100万円以上~300万円未満20マイル100マイル
300万円以上~500万円未満50マイル250マイル
500万円以上~1,000万円未満80マイル400マイル
1,000万円以上160マイル800マイル

JAL NEOBANKは通常でも円普通預金の月末残高に応じてJALマイルが貯まるのですが、このキャンペーン期間中は貯まるマイルが5倍になります。

11月末、12月末、1月末の3回判定されて、それぞれ時点の残高に応じてマイルがもらえるので、例えば11月〜1月末まで100万円入れておけば100マイル × 3ヶ月=300マイルもらえます。

他銀行の普通預金に100万円以上寝かせてるお金があるなら、キャンペーン期間中だけでもJAL NEOBANKに移しておけばマイルがもらえます。

参考 JAL NEOBANK新規口座開設キャンペーン

JAL NEOBANKに入金した2万円を同月中にJAL Payにチャージ&利用でさらに250マイル

特典1の1,500マイルを獲得する条件としてJAL NEOBANKに入金する2万円を、同月中にJAL Payにチャージして使えば、さらに250マイル貯められるチャンスがあります。

JAL Payの常設キャンペーンとして、以下の2つの条件を満たすと毎月ボーナスマイルとして150マイルもらえます。

  • JAL NEOBANKから2万円/月以上JAL Payにチャージ
  • JAL Payを2万円/月以上利用
JAL Payボーナスマイル

それに加えて、JAL Payで20,000円決済すると通常のショッピングマイル(200円=1マイル)として100マイル貯まるので、

通常ショッピングマイルで100マイル

ボーナスマイルで150マイル

合計で250マイルを貯められます。

JAL NEOBANKの口座開設に伴ってJAL Payにも登録することになるので、どうせならここまでやってJALマイルを貯めることをおすすめします。

参考 JAL Payボーナスマイル

チャージしたJAL Payをさらにお得に使う方法

チャージしたJAL Pay残高はそのまま使っても良いですが、おすすめなのはau PAYかWAON(Apple payのWAONのみ可能)にチャージする使い方です。

JAL Payにチャージした残高をau PAYかWAON(Apple Pay)にチャージして使う

au PAYはau PAYアプリから、WAONはApple payのウォレットから、それぞれチャージできます。

チャージした段階でJAL Payボーナスマイル獲得の条件は即クリアなので、あとは好きなタイミングでau PAYかWAONを使えば良いですし、au PAYとWAONの決済ポイントも貯まります。

もず
もず

私は、WAON(Apple Pay)にチャージしてミニストップで楽天ギフトカードやAmazonギフトカードを買う使い方が気に入っています。

JAL Pay残高をWAONにチャージしてミニストップで楽天ギフトカードを買う使い方

WAONは、会員登録すればイオンやミニストップなどイオングループの店舗でいつでも200円=2ポイント貯まるので、WAONポイント1%還元で買い物できます。

WAONの会員登録をすればイオングループ店舗でいつでもポイント2倍

ミニストップで買った楽天ギフトカードは楽天キャッシュ(楽天ペイ残高)になるので、楽天ペイでの支払いや楽天証券の投資信託積立に使えば楽天ポイントも貯まりますし、楽天ペイの請求書払いで税金や国民年金の支払い(楽天ポイント対象外)などもできるので重宝しています。

楽天ポイントは交換率50%でJALマイルに移行できるので、楽天ペイはJALマイルと相性の良いスマホ決済です。

もず
もず

お近くにミニストップがある人には、この使い方が超おすすめです。

残念ながらJAL PayからJMB WAONにはチャージ出来ないので、ミニストップの5のつく日にJALマイル還元2%作戦は使えません。

【2024年版】JALマイルが最大2%貯まる税金(自動車税・固定資産税・住民税)や国民年金・健康保険料の支払い方

2つの特典で最大3,900マイルもらえるJAL NEOBANKの新規口座開設キャンペーンまとめ

JAL NEOBANKの新規口座開設で最大3,900マイルがもらえるキャンペーンをご紹介しました。

特典2は普通預金残高が100万円以上必要なので誰でもとはいきませんが、特典1の1,500マイルなら誰でも狙えるチャンスかと思います。

振込や円預金、給与受取などの銀行取引でJALマイルが貯まるうえに、ATM手数料や振込手数料の無料回数など使い勝手が良いJAL NEOBANKは、JALマイラーに限らずおすすめできるネット銀行です。

JAL NEOBANKのメリット
  • ATM手数料が月5回まで無料(入出金合わせて)
  • 振込手数料が月5回まで無料
  • 定額自動入金が5件まで無料
  • 銀行取引でマイルが貯まる
  • JAL Payへのチャージでマイルを貯められる

上手に活用すれば、毎月300マイル、年間で3,600マイルくらいは簡単に貯められるので、JALマイラーなら利用しないともったいないです。

まだJAL NEOBANKの口座を持って無い人は、このお得なキャンペーンを利用して新規口座開設することをおすすめします。

JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルを貯める使い方 JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルが貯まる使い方
応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/jalneobank-campaign-20241115/feed0
ハピタスポイントの有効期限切れ失効を速やかに回避する方法https://www.miler-nabj.com/entry/hapitas-avoid-point-expirationhttps://www.miler-nabj.com/entry/hapitas-avoid-point-expiration#respondSat, 16 Nov 2024 08:34:45 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=22282

当サイトでもJALマイルを貯めるポイントサイトとしておすすめしている「ハピタス」ですが、2024年10月1日付での利用規約の変更によって、貯めたポイントの有効期限が以前より厳しくなっているので注意が必要です。 いよいよ、 ... ]]>

当サイトでもJALマイルを貯めるポイントサイトとしておすすめしている「ハピタス」ですが、2024年10月1日付での利用規約の変更によって、貯めたポイントの有効期限が以前より厳しくなっているので注意が必要です。

いよいよ、最終ポイント獲得が2024年6月4日以前のユーザーのポイントが12月1日に失効するとアナウンスされているので、一度ハピタスのマイページを確認することを強くおすすめします。

もし、ポイント失効の通知があっても大丈夫です。

失効まで2日間あれば、誰でも簡単かつ速やかにハピタスポイントの失効を回避できる方法を解説するので、直ぐに実行してポイント失効を回避してください。

ハピタスの利用規約変更でポイントの有効期限はどう変わったのか?

実は、規約の変更前も今もハピタスのポイントには有効期限がありません。しかし、定められた条件に該当するとハピタスのアカウントが抹消されてポイントも失効してしまいます。

利用規約変更前
  • ハピタスに12ヶ月以上ログインが無い場合
利用規約変更後
  • ハピタスに180日以上ログインが無い場合
  • 最後にポイント獲得した日から180日が経過した場合

利用規約の変更前は12ヶ月間に1度ログインすればポイント失効しなかったのが、変更後は180日以内のログインとポイント獲得の両方を求められるようになり、条件が厳しくなっています。

日頃からハピタスをメインに利用している人なら大丈夫かと思いますが、他のポイントサイトと併用して案件によって使い分けている人などは注意が必要です。

参考 【重要】ハピタス利用規約一部改定のお知らせ

ハピタスポイントの有効期限切れ失効はハピタス宝くじで速やかに回避できる

ハピタスポイントの失効が差し迫った場合は、失効期限までにハピタスに掲載されている広告やサービスを何か利用して1ポイント以上を獲得しなければなりません。

ここで言う1ポイント以上の獲得は、ポイント付与が確定しているものが有効なので、ポイント通帳で状態が「判定中」のものではダメです。

翌月にもポイントが失効してしまう場合には、直ぐにポイント付与が確定する広告やサービスを利用する必要がありますが、それがなかなか無いんですよね。

そこで役に立つのが、2日間で確実に1ポイント以上獲得できる「ハピタス宝くじ」です。

ハピタス宝くじとは

ハピタス宝くじは、ハピタスのパソコン版のみで利用できるサービスです。宝くじ券を入手して抽選に参加し、当選するとポイントを獲得できます。

ハピタス宝くじ

ハピタス宝くじには、1等&前後賞で最高30,000ポイントが当たる「毎月ハピタス宝くじ」と、1等で最高1,000ポイントが当たる「毎日ハピタス宝くじ」の2種類があって、毎日ハピタス宝くじで誰でも簡単確実に1ポイント以上を獲得できます。

「毎月ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」

毎日ハピタス宝くじで確実に1ポイント以上獲得する手順

  • 「クリックdeゲット」で宝くじ交換券を入手する
  • 宝くじ交換券を毎日ハピタス宝くじに交換して抽選に参加する
  • 翌日12:00に抽選結果が出て1ポイント以上確実に獲得できる

ハピタスを利用していると、いつの間にか宝くじ交換券が貯まっていたりするので、既に10枚以上ある人は手順2からやっても構いません。

会員メニューで宝くじ交換券を確認している画面

宝くじ交換券の所持数は「会員メニュー」か「マイページ」で確認できます。

手順1:クリックdeゲットで宝くじ交換券を入手する

ハピタス宝くじで抽選に参加するためには、まず宝くじ交換券を10枚入手する必要がありますが、ハピタスのパソコン版トップページの下の方にある「クリックdeゲット」で簡単に入手できます。

「1宝くじ交換券もらえます」をクリックして、次に現れる「ポイントを獲得する」をクリックするだけ、たったこれだけで宝くじ交換券がもらえます。

クリックdeゲットの画面

いつも10個以上は掲載されているので、これをポチポチするだけで交換券10枚を速攻でゲットできます。

クリックdeゲットは毎日リセットされるので、思い付いた時にクリックして宝くじ交換券を貯めておくと良いでしょう。

手順2:宝くじ交換券を毎日ハピタス宝くじに交換して抽選に参加する

宝くじ交換券を10枚入手したら、ハピタスのパソコン版トップページの「スペシャル」からハピタス宝くじのページに行って、毎日ハピタス宝くじに交換して抽選に参加します。

メニューのスペシャルからハピタス宝くじを選んでいる画面

ハピタス宝くじには「毎月ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」の2種類ありますが、ここでは毎日ハピタス宝くじを選ぶのがポイントです。

ハピタス宝くじのページ画面

毎月ハピタス宝くじは1ヶ月毎の抽選なので当選したポイントは翌月にならないと獲得できませんが、毎日ハピタス宝くじなら1日毎に抽選されて当選したポイントを翌日に獲得できます。

宝くじ交換券を10枚単位で宝くじ券に交換する「連番」か、1枚単位で交換する「バラ」を選んで交換しますが、ここで最も重要なのが「連番」で交換することです。連番で交換すれば6等に必ず当選して確実に1ポイント以上を獲得できます。

毎日ハピタス宝くじの交換画面
宝くじ交換券は「連番」か「バラ」を選んで宝くじ券に交換

連番はくじ番号が連続した10枚(下1桁が必ず0〜9の10枚)なので、下1桁で当選番号が決まる6等に必ず当選します。

バラはくじ番号が連続じゃないため6等に外れることもあるので、ここは必ず連番を選んで交換してください。

手順3:翌日12:00に抽選結果が出て1ポイント以上確実に獲得できる

翌日の12:00に当選結果が発表されるので、毎日ハピタス宝くじページの「当選結果をみる」タブから確認します。

毎日ハピタス宝くじの当選結果確認画面

当選したポイントは直ぐにポイント通帳に反映されます。今回の例では5等と6等に当選して3ポイント獲得できました。

ポイント通帳の画面

連番で交換しておけば必ず6等が当選するので、2日間で確実に1ポイントは獲得できてハピタスポイントの期限切れ失効を回避できます。

ついでに毎月ハピタス宝くじにも参加してポイント獲得のチャンス

ハピタスポイントの期限切れ失効を回避するのに役立つハピタス宝くじですが、毎日ハピタス宝くじでは1等1,000ポイント、毎月ハピタス宝くじでは1等&前後賞合わせて30,000ポイントが当たるチャンスがあります。

毎日ハピタス宝くじの当選特典一覧
毎日ハピタス宝くじ
毎月ハピタス宝くじの当選特典一覧
毎月ハピタス宝くじ

前述の通り、宝くじ交換券は簡単に貯められるので、せっかくなら毎月ハピタス宝くじにも参加してポイント獲得を狙いましょう!

毎月ハピタス宝くじの交換画面

毎月ハピタス宝くじも、10枚単位で交換の「連番」か、1枚単位で交換の「バラ」を選んで交換します。

毎月1日0:00〜月末日まで交換できますが、毎月ハピタス交換券には月ごとの総発行枚数に限りがあるので売り切れになる場合があります。1等&前後賞を狙える連番は人気なので、連番狙いなら月初の早めに交換することをおすすめします。

毎月ハピタス宝くじの抽選サイクルは、毎月1日〜末日までに交換した宝くじが翌月の5日0:00〜25日23:59の間に抽選結果が発表され、当選した場合は、当選番号を確認した後(数日かかる場合もある)にポイントが付与されます。

毎月ハピタス宝くじの抽選結果確認画面
抽選結果を確認しないとポイントが付与されない

ここで注意していただきたいのが、毎月ハピタス宝くじは抽選結果を確認するアニメーションを最後まで進めないと当選したポイントが付与されません。

毎月ハピタス宝くじに交換したら、必ず翌月の抽選結果を確認しましょう。

ハピタスポイントの有効期限切れ失効を速やかに回避する方法まとめ

ハピタス宝くじを利用してハピタスポイントの期限切れ失効を速やかに回避する方法を解説しました。

その手順はとっても簡単な3ステップ。

  • 「クリックdeゲット」で宝くじ交換券を入手する
  • 宝くじ交換券を毎日ハピタス宝くじに交換して抽選に参加する
  • 翌日12:00に抽選結果が出て1ポイント以上確実に獲得できる

ポイントはハピタス宝くじ交換券を「連番」で毎日ハピタス宝くじに交換して確実に6等当選をゲットすること。

この方法さえ知っておけば2日間で速やかに対処できるので、ポイントを失効させてしまうリスクを劇的に減らすことができます。

せっかく貯めたポイントが失効してしまうのはとても悲しいことなので、利用しているポイントサイトに定期的にログインしてポイント残高や有効期限を確認する癖をつけておけば、より安心ですね。

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/hapitas-avoid-point-expiration/feed0
dカード PLATINUMは年会費に見合う?特典とポイント還元率をゴールドと比較して分かった3つのボーダーラインhttps://www.miler-nabj.com/entry/dcard_platinum_debuthttps://www.miler-nabj.com/entry/dcard_platinum_debut#respondWed, 13 Nov 2024 08:29:53 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=22188

ドコモのクレジットカード「dカード」の新たなラインナップとして「dカード PLATINUM」が追加されることが発表されました。 2024年11月25日から発行申込みの受付が始まります。 dカードゴールドを持っている人はプ ... ]]>

ドコモのクレジットカード「dカード」の新たなラインナップとして「dカード PLATINUM」が追加されることが発表されました。

2024年11月25日から発行申込みの受付が始まります。

dカードゴールドを持っている人はプラチナに切り替えた方がお得なのかが気になるところですよね。

また、dポイントはJALマイルに交換できるので、JALマイラーとしても新しく登場するプラチナカードがどのくらいお得なのか興味津々です。

そこで、公式発表の資料を基に、dカード PLATINUMがどのくらいお得なのか、その特典内容とポイント還元率をゴールドと比較してみました。

dカード PLATINUMはこんな人におすすめ

dカード PLATINUM

dカードプラチナをゴールドと一般とザッと比較するとこんな感じです。

PLATINUMGOLD一般
年会費29,700円11,000円0円
通常ポイント還元率1%1%1%
ドコモ料金還元10〜20%10%1%
年間利用特典最大4万円最大1万円
クレカNISA積立最大3.1%最大1.1%最大1.1%

大きな違いは年会費とドコモのサービス料金を支払った時のポイント還元率で、通常のポイント還元率は1%で同じです。

このことから、ドコモサービス料金支払いの還元、年間利用特典、クレカ積立の恩恵をどのくらい受けられるかが見極めのポイントになるのですが、その具体的なボーダーラインは以下の3つ。

  • ドコモサービス利用料金支払い年間187,000円(税抜)以上、かつdカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上
  • マネックス証券のクレカ積立でNISA口座に月78,000円以上の積立、かつdカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上
  • dカードでの年間ショッピング利用額が300万円以上

これらの何れかに当てはまればゴールドよりもプラチナの方がお得になります。

携帯電話回線やインターネット光回線をドコモにまとめているなど、ドコモのサービスを多用していて年間のサービス利用料の支払いが多く、かつdカードでのショッピング利用額が多い人におすすめです。

それに加えて、空港ラウンジやレストラン優待などプラチナカード限定の特典にも魅力を感じるならdカード PLATINUMのオススメ度はさらに上がります。

それらに当てはまらない場合は、コストパフォーマンスの高いゴールドが賢い選択となるでしょう。

dカード PLATINUMとGOLDのスペック比較

dカードPLATINUMのカードフェイス
dカード PLATINUM
dカードGOLDのカードフェイス
dカード GOLD

dカードのプラチナとゴールド、その大きな違いは年会費とドコモのサービス利用料金支払いに対するポイント還元率にあります。

dカード GOLDは年会費11,000円(税込)でドコモ料金支払いに対するポイント還元率が一律10%なのに対して、dカード PLATINUMは年会費29,700円(税込)とゴールドよりも約2万円高くなっていますが、ドコモ料金支払いに対するポイント還元率がショッピング利用額に応じて最大20%と強化されています。

PLATINUMGOLD
年会費(税込)29,700円11,000円
家族カード(税込)1枚目 無料
2枚目以降 1,100円
1枚目 無料
2枚目以降 1,100円
ETCカード無料無料
通常ポイント還元率1%1%
ドコモ回線、光、月額サービス料金ポイント還元10%〜20%10%
ドコモでんきGreen料金ポイント還元6%〜20%6%〜10%
ahamoボーナスパケット+5GB+5GB
年間利用額特典年間100〜400万円利用で1万〜4万円相当年間100万円利用で1万円相当
eximoポイ活10%5%
dカード積立(マネックス証券)最大3.1%最大1.1%
レストラン優待(招待日和)
空港カードラウンジ
プライオリティ・パス◯(年10回まで)
dカードケータイ補償最大20万円最大10万円
国内旅行保険最大5,000万円最大5,000万円
海外旅行保険最大1億円最大1億円
お買物あんしん保険年間500万円まで年間300万円まで

「eximo ポイ活」を契約している場合は、通常ポイントや年間ご利用額特典の他にdカードプラチナでの支払いに対して10%ポイント還元があります。(dカードゴールドは5%還元)

プラチナカードらしくプライオリティ・パスが付帯しているのはマイラー的には注目ポイントですね。年間10回までの利用制限付きですが、毎月海外へ飛び回っている、なんて人以外なら事足りるでしょう。その一方で、コンシェルジュサービスが無いのはちょっと残念ですが、年会費からすると仕方なしというところでしょうか。

全国約200店舗のレストランで、2名以上の利用で1名分が無料になる「レストラン優待サービス(ダイニングby招待日和)」も使い勝手が良いサービスです。

dカードで購入した携帯電話の紛失や全損などを補償する「dカードケータイ補償」と、dカードで購入した品物の盗難や破損などの損害を補償する「お買物あんしん保険」の補償額も増額されています。

dカード PLATINUMの主なメリット
  • ドコモの携帯電話回線や光回線、電気などの利用料金支払いで最大20%ポイント還元
  • マネックス証券のクレカ積立で最大3.1%ポイント還元
  • 前年のショッピング利用額に応じて最大40,000円相当の「年間ご利用特典」がもらえる
  • プライオリティ・パス(年間10回まで)などプラチナ限定の付帯サービス

dカードプラチナの注目すべきところは強化されたポイント還元ですが、その還元率は毎月のショッピング利用額に応じて変わります。

最大のポイント還元率を得るためには、dカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上必要なので、それが見込める人には魅力的な1枚になりそうです。

ドコモの携帯電話回線や光回線、電気などの利用料金支払いでdカードプラチナは最大20%ポイント還元

携帯電話回線、光回線、月額サービスの料金支払いで最大20%ポイント還元

ドコモの携帯電話回線(ahamoとirumo除く)やドコモ光、月額サービスなどの料金支払いに対するポイント還元率は、一律10%だったdカードゴールドとは違い、dカードプラチナは毎月のショッピング利用額に応じて10%〜20%になります。

毎月のショッピング利用額PLATINUMGOLD
入会初年度
(利用額不問)
20%10%
2年目以降
10万円未満
10%10%
2年目以降
10万円以上20万円未満
15%10%
2年目以降
20万円以上
20%10%

入会初年度はショッピング利用額の制約無しに一律で20%還元ですが、2年目以降は利用額が月に10万円未満だとゴールドと同じ10%なのでプラチナの意味がありません。

ドコモでんき Greenの料金支払いでdカードプラチナは最大20%ポイント還元

ドコモでんき Greenの利用料金支払いに対して、中部・関西・九州エリアで最大10〜20%、それ以外のエリアで最大6〜12%還元になります。

こちらもdカードプラチナは月間ショッピング利用額に応じて還元率が変動し、月20万円以上で最大の還元率になります。

対象エリア 北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・北陸電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア

毎月のショッピング利用額PLATINUMGOLD
入会初年度
(利用額不問)
最大12%最大6%
2年目以降
10万円未満
最大6%最大6%
2年目以降
10万円以上20万円未満
最大9%最大6%
2年目以降
20万円以上
最大12%最大6%

対象エリア 中部電力エリア・関西電力エリア・九州電力エリア

毎月のショッピング利用額PLATINUMGOLD
入会初年度最大20%最大10%
2年目以降
10万円未満
最大10%最大10%
2年目以降
10万円以上20万円未満
最大15%最大10%
2年目以降
20万円以上
最大20%最大10%

入会初年度はショッピング利用額の制約無しに一律で最大20%または最大12%還元ですが、2年目以降は利用額が月に10万円未満だとゴールドと同じ還元率になってしまうので、これまたプラチナの意味が無くなります。

年会費に見合うボーダーライン

ドコモサービス利用料金支払い年間187,000円(税抜)以上、かつdカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上

dカードプラチナで月間ショッピング利用額が20万円以上になれば還元率が最大の20%(ドコモでんきGreenの最大還元率も20%とした場合)になります。

その上で、ドコモサービスの利用料金支払いが年間187,000円(税抜)以上になれば、プラチナとゴールドの年会費の差額29,700円ー11,000円=18,700円の元を取れる計算です。

月平均で約15,600円(税抜)、税込だと約17,200円/月です。

ドコモ料金支払
(年額)
還元率還元ポイント
PLATINUM187,000円(税抜)20%37,400P
GOLD187,000円(税抜)10%18,700P

dカードプラチナの月間ショッピング利用額が月間10万円以上20万円未満に留まった場合はプラチナの還元率が15%になるので、ドコモ料金支払い年間249,400円(税抜)以上がボーダーラインになります。

ドコモでんきの利用を前提に考える場合、利用エリアが中部、関西、九州以外の場合はプラチナの最大還元率が12%になるので、ボーダーラインの額が上記の試算より増えます。

マネックス証券のクレカ積立でdカードプラチナは最大3.1%ポイント還元

マネックス証券においてdカードで投信積立ができる「クレカ積立」の毎月の積立額に対して最大3.1%ポイント還元されます。(年間最大37,200ポイント)

NISA口座と課税口座の両方が対象で、それぞれの還元率に違いがありますが、ここでは需要が強そうなNISA口座に絞って記載します。

これも、dカードプラチナは毎月のショッピング利用額に応じて還元率が変動し、月20万円以上で最大の還元率になります。

毎月のショッピング利用額PLATINUMGOLD
入会初年度3.1%1.1%
2年目以降
10万円未満
1.1%1.1%
2年目以降
10万円以上20万円未満
2.1%1.1%
2年目以降
20万円以上
3.1%1.1%
NISA口座の還元率

入会初年度はショッピング利用額の制約無しに一律で3.1%還元ですが、2年目以降は利用額が月に10万円未満だとゴールドと同じ10%なのでプラチナの意味が無くなります。

年会費に見合うボーダーライン

マネックス証券のクレカ積立でNISA口座に月78,000円以上(年額936,000)の積立、かつdカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上

dカードプラチナで月間ショッピング利用額が20万円以上になれば還元率が最大の3.1%になります。

その上で、マネックス証券でのクレカ積立(NISA口座)で毎月78,000円以上を積立れば、年間でのポイント還元でプラチナとゴールドの年会費の差額29,700円ー11,000円=18,700円の元を取れる計算です。

NISA口座積立
(年額)
還元率還元ポイント
PLATINUM936,000円3.1%29,016P
GOLD936,000円1.1%10,296P

dカードプラチナの月間ショッピング利用額が月間10万円以上20万円未満に留まった場合はプラチナの還元率が2.1%になるので、毎月116,000円以上の積立がボーダーラインになります。

NISA口座以外の課税口座もポイント還元の対象ですが、プラチナのポイント還元率が違います。

dカードPLATINUMの前年ショッピング利用額に応じて最大40,000円相当の特典がもらえる

dカードプラチナの前年のショッピング利用累計額100万円毎に10,000円相当、最大40,000相当の「年間ご利用特典」がもらえます。

PLATINUMGOLD
年間100万円利用10,000円相当の特典10,000円相当の特典
年間200万円利用20,000円相当の特典
年間300万円利用30,000円相当の特典
年間400万円利用40,000円相当の特典

特典としてもらえるのは、おそらくdポイントではなく、dカードゴールドの運用と同じく、dショッピングやソニーストア、花王、高島屋、ふるさとチョイスなどで使えるクーポンだと思われます。

dカードの年間ご利用特典クーポン交換先
年会費に見合うボーダーライン

dカードでの年間ショッピング利用額が300万円以上

dカードプラチナで年間300万円以上のショッピング利用額を見込めれば30,000円相当の特典をもらえるので、それだけで年会費29,700円の元が取れます。

年間300万円なら月平均25万円なのでポイント還元が最大になる毎月20万円以上のボーダーラインをクリアできる可能性も高いでしょう。それに加えてプラチナカード限定の特典メリットも享受できるので、もうこれだけでプラチナにする価値が十分にあると思います。

dカード PLATINUMのまとめ

新たに登場するdカードPLATINUMは年会費29,700円(税込)に見合う価値があるのか?、特典内容とポイント還元率をゴールドと比較して考えてみました。

その比較から分かった、プラチナをおすすめできるボーダーラインは以下の3つ。

  • ドコモサービス利用料金支払い年間187,000円(税抜)以上、かつdカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上
  • マネックス証券のクレカ積立でNISA口座に月78,000円以上の積立、かつdカードでの月間ショッピング利用額が20万円以上
  • dカードでの年間ショッピング利用額が300万円以上

これらの何れかに当てはまる人は、dカードゴールドよりもプラチナの方が享受できるメリットが大きくなります。

鍵となるのはdカードで月間20万円以上決済する見込みがあるかどうか。少なくとも10万円以上は無いと年会費負けするので、そういう人はゴールドで十分ということになります。

基本的にはドコモのサービスを良く利用する人にフィットしやすい設計のクレジットカードなので、dカードの月間利用額とドコモサービスの利用具合を鑑みて年会費に見合うメリットを見出せるか検討すると良いでしょう。

参考 報道発表資料「dカード PLATINUMの提供を開始」

dカードプラチナの新規発行、切り替えはポイントサイト経由がお得

dカードゴールドはポイントサイトでの還元率が比較的高いので、プラチナも高還元が期待できる可能性大です。

ハピタス

これまで、ゴールドの還元額は1万円相当を超えることが何度もあったので、プラチナはそれ以上を期待できるかもしれません。新規発行や切り替えをする時はポイントサイトを必ずチェックしてください。

dカードゴールドのポイントサイト案件は一般カードからの切り替え(アップグレード)もポイント還元の対象になっているので、おそらく一般カードやゴールドからプラチナへの切り替えも対象になると思われます。

JALマイルおすすめポイントサイト
応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/dcard_platinum_debut/feed0
JALマイルでZIPAIRに乗る方法とその有用性https://www.miler-nabj.com/entry/jalmile_zipairhttps://www.miler-nabj.com/entry/jalmile_zipair#respondSat, 02 Nov 2024 04:14:01 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=22067

JALが子会社として立ち上げた日本初の国際線LCC「ZIPAIR」。 燃油サーチャージが無いシンプルで安価な運賃で海外に行けるとあって注目されている航空会社です。 北米への路線拡大も進んで存在感が出てきたところでJALマ ... ]]>

JALが子会社として立ち上げた日本初の国際線LCC「ZIPAIR」。

燃油サーチャージが無いシンプルで安価な運賃で海外に行けるとあって注目されている航空会社です。

北米への路線拡大も進んで存在感が出てきたところでJALマイラーが気になることは、

JALマイルでZIPAIRに乗れるのか?

ということですね。

JALマイルでZIPAIRに乗る方法と、その有用性を解説します。

ZIPAIRってどんな航空会社?

ZIPAIR

ZIPAIRは、JALが国際線の中長距離路線を格安で提供する目的で設立し、2020年10月に運行を開始した国際線LCC(Low Cost Carrier)です。

成田空港を拠点として、東南アジア、韓国、ハワイ、北米の10都市に就航(2024年10月現在)しており、将来的には欧州路線の開設も視野に入れつつ着実にネットワークを広げています。

ZIPAIRの就航マップ

2021年の成田〜ロサンゼルス路線開設では、世界で初めて太平洋を横断してアジア圏と北米本土を直接結んだLCCとして話題を呼びましたが、LCCで行くヨーロッパが実現する日も、そう遠くは無いかも知れません。

「LCCなんて大丈夫?」

「国内線ならまだしも国際線で長く乗るのに座席が狭いとか無理なんだけど。」

と心配になる人もいるかも知れませんが、ZIPAIRは快適な空の旅の提供とコストパフォーマンスを重視している航空会社なので心配ありません。

ZIPAIRのエコノミークラスはフルサービスキャリア並みのシートピッチ

ZIPAIRで使用されている機材は、国際線の主力機として多くの航空会社で採用されているボーイング787です。

ZIPAIRのボーイング787

座席数は約290席。運賃を軽減するためにフルサービスキャリアに比べて座席数が多くなっていますが、通常だと4つあるギャレーを3つに削減して座席ピッチを確保する工夫がされています。

座席クラスは、Standard Seat(エコノミークラス)とZIP Full Flat(ビジネスクラス)の2つ。

ZIP Full Flatのシートは一般的なビジネスクラスシートと同様にフルフラットになるので、ぐっすり眠りながらハワイや北米に飛ぶこともできます。

気になるエコノミークラス(Standard Seat)のシートピッチは79cm(31インチ)。さすがにJAL SKY WIDERで定評があるJALには敵わないものの、ANAとは同等のシートピッチなので特に狭いということはありません。

B787-8シートピッチ
ZIPAIR79cm
JAL84cm
ANA79cm

LCCなので機内サービスは最低限になっています。ビジネスクラスの機内サービスもエコノミークラスと同じなので、クラスによる違いはシートの違いだけです。

  • 座席の個人モニター無し
  • 毛布やアイマスクなどのアメニティは無し
  • 機内食と飲み物は有料
  • 機内販売あり(免税品やオリジナルグッズ)
  • 無料インターネットサービスあり
  • 機内エンターテイメントは自分の端末で楽しめる

ZIPAIRはエコノミークラスを含む全席でWiFiインターネット接続が無料

エコノミークラスを含む全座席でWiFiインターネット接続が無料なのは嬉しいところ。JALやANAでも無料化が進んでいますが、まだ全座席クラスでとはいきません。

ビジネスクラスも含めて座席の個人用モニターは有りませんが、自分のスマホやタブレットで映画などの動画コンテンツを楽しんだり、好きな時に機内販売を注文できるようになっているので、長時間のフライトでも退屈することは無いでしょう。

ZIPAIRはWiFiインターネット接続が無料

夜発朝着になるハワイへの往路なら機内食をパスしてぐっすり眠りたい人もいるでしょうから、機内食が有料オプションになっている方がむしろ合理的かも知れません。

もず
もず

私は、無料インターネットと機内エンターテイメントサービスがあれば十分です(^ ^)

ZIPAIRは燃油サーチャージ無しで運賃が安い

バンコクひとり旅料金の例

LCCなので運賃が安いのは当たり前。それに加えて、ZIPAIRは燃油サーチャージ無しです。

運賃は空席状況で価格が変動する仕組みで、それぞれの行き先の最低価格(片道。諸税や空港使用料などの諸経費を含む)は以下の通り。

行き先ZIP Full FlatStandardU6 Standard
ソウル29,010円〜12,010円〜5,790円(定額)
マニラ49,000円~18,000円~8,000円(定額)
バンコク84,240円~21,000円~8,000円(定額)
シンガポール62,810円〜18,710円~7,790円(定額)
ホノルル79,000円~30,000円~16,000円(定額)
バンクーバー200,000円〜33,175円〜10,000円(定額)
サンフランシスコ200,000円~53,000円~19,000円(定額)
サンノゼ197,000円~50,000円~19,000円(定額)
ロサンゼルス190,000円~47,000円~19,000円(定額)
ヒューストン225,000円〜66,000円〜24,000円(定額)
諸費用含む片道の最低価格

この運賃には、機内持込手荷物7kg分が含まれていますが、機内食と手荷物の預入、事前座席指定は含まれず、有料のオプションとなっています。

⭕ 機内持込手荷物7kg分(無料)

❌ 機内食(有料)

❌ 預け入手荷物(有料)

❌ 事前座席指定(有料)

参考 予約・運賃について

ZIPAIRは6歳以下の子供料金U6 Standardが定額で安い

U6 Standard

ZIPAIRの運賃で特徴的なのが、6歳以下の運賃が定額制で安いこと。

0〜6歳はU6 Standardという料金区分になり、大人運賃(Standard)の最低価格の約30〜50%程度の設定になっています。しかも定額なので変動がありません。大人運賃が高くなっている時でも同じ運賃で乗れます。

JALの場合は、2歳以上12歳未満で大人運賃の75%設定なので、それと比較すると、とても安いです。

また、必ず大人1名と隣同士の座席を確保してもらえて、その事前座席指定は無料。2歳未満にはBaby Safety Seat(チャイルドシート)が用意されるので安心です。

もず
もず

ZIPAIRは子供連れに優しい航空会社ですね。

ちなみに、ZIP Full Flatは7歳以上が利用可能なのでU6運賃の設定はありません。

参考 U6について(0~6歳までのお客さまの取り扱い)

ZIPAIRはJALと比較してどのくらい安いのか?

ZIPAIRもJALも空席状況などによって運賃が変動するので、正確に比較するのは難しいのですが、ZIPAIRの運賃が比較的安い日程でJALと運賃を比較してみました。

ZIPAIRの運賃には、事前座席指定、受託手荷物1個(30kg)、機内食の有料オプションを加えています。

サンプル1 東京(成田)ー ロサンゼルスのエコノミークラス往復(2024年11月22〜11月27日)

JAL有償航空券の予約画面
JAL
ZIPAIRの予約画面
ZIPAIR

JALが262,390円、ZIPAIRが120,489円で、ZIPAIRの方が約54%安い半額以下の結果となりました。

サンプル2 東京(成田)ー シンガポールのエコノミークラス往復(2025年1月15日〜1月18日)

JAL有償航空券の予約画面
JAL
ZIPAIRの予約画面
ZIPAIR

JALが118,830円、ZIPAIRが77,317円で、ZIPAIRの方が約35%安い結果となりました。

JALの運賃には、ロサンゼルス往復が70,000円、シンガポール往復が37,000円の燃油サーチャージが含まれているので、その差が大きいです。

JALマイルでZIPAIRに乗る方法

ZIPAIRポイント

JALマイルをZIPAIRポイントに交換してZIPAIRの航空券を購入することができます。

JALマイルでZIPAIRに乗る手順
  • ZIPAIR Point Clubに会員登録(無料)する
  • ZIPAIR Point ClubにJALマイレージバンク(JMB)会員番号を紐付け登録する
  • JALマイルをZIPAIRポイントに交換する
  • ZIPAIRポイントでZIPAIRの航空券を買う

ZIPAIRの公式WebページからZIPAIR Point Clubに会員登録(無料)すると、ZIPAIRポイントをためる・使うことが出来るようになるので、まずはZIPAIR Point Clubに会員登録しましょう。

ZIPAIR Point Clubの2つの会員プラン

ZIPAIR Point Clubには年会費無料の登録の他に、年会費5,000円の「ZIPAIR PointClub Plus」がありますが、今のところPlusの特典は受託手荷物料金が30%割引になるだけなので、頻繁にZIPAIRに乗る人以外は不要かと思います。

名称年会費サービス内容
ZIPAIR Point Club無料ZIPAIRポイントの獲得、利用
ZIPAIR Point Club Plus5,000円(不課税)・ZIPAIRポイントの獲得、利用
・受託手荷物料金の30%割引
ZIPAIR Point Club会員登録でZIPAIRポイントがもらえる!
  • ZIPAIR Point Club(無料)登録で100ポイント
  • ZIPAIR Point Club Plus(有料)登録で1,000ポイント
  • ZIPAIRスマホアプリダウンロード及びアプリでの初回ログインで100ポイント

上記のアクションでそれぞれZIPAIRポイントがもらえるので、まずは無料会員&スマホアプリからログインでサクッと200ポイントもらっておきましょう。

ZIPAIRポイントの貯め方

現時点ではZIPAIRの航空券購入やフライト(搭乗)でポイントが貯まる仕組みは無く、今のところはJALマイルかPontaポイントからの交換でしか貯められません。

Pontaポイントからの交換はおすすめしません

ZIPAIRサイトのマイページでPontaポイント連携をすると、PontaポイントをZIPAIRポイントに1:1で交換できるようになりますが、交換するのはおすすめしません。

ZIPAIR Point Clubのポイント交換画面

PontaポイントはJALマイルに交換できます。そしてPontaポイントは定期的にJALマイルへの交換レート20%アップキャンペーンを実施しているので、そのキャンペーンを利用してPontaポイント → JALマイル → ZIPAIRポイントと交換した方がお得です。

ZIPAIRポイントの使い道

ZIPAIRポイントは、1ポイント1円相当でZIPAIRの航空券購入やオプショナルサービスの支払いなどに使え、有効期間は獲得から1年間です。

ZIPAIRポイントの使い道
  • ZIPAIR航空券(各種諸税含む)
  • 各種オプショナルサービス
  • 機内販売
  • ZIPAIR Point Club Plus年会費

JALマイルとZIPAIRポイントは相互交換できる

ZIPAIRポイントとJALマイルは相互交換できる

ZIPAIR Point Clubに登録して、マイページJALマイレージバンク(JMB)との紐付け登録をすると、ZIPAIRポイントとJALマイルを相互に交換できるようになります。

ZIPAIR Point Clubのポイント交換画面

交換申し込みはZIPAIR Webサイトから行い、申し込み後、即時で交換されます。

JALマイルからZIPAIRポイントへ交換

JALマイルからZIPAIRポイントへ交換

交換単位

3,000マイル、5,000マイル、10,000マイルの3つの単位の組み合わせで交換できます。

例)3,000マイル×1 + 5,000マイル×1 + 10,000マイル×1 = 18,000マイルを交換

⇒ 10,000マイル×1.5 + 8,000マイル×1.0 = 23,000ポイントになる

交換レート

  • 10,000マイル単位:1マイル→1.5ポイント
  • 5,000マイル単位:1マイル→1ポイント
  • 3,000マイル単位:1マイル→1ポイント
10,000マイル単位の交換でレート1.5倍

10,000マイル単位で交換するとレートが1.5倍になるので、できる限り10,000マイル単位で交換することをおすすめします。

交換したZIPAIRポイントでZIPAIRの航空券を買えば、JALマイルでZIPAIRに乗れることになります。

ZIPAIRポイントからJALマイルへ交換

ZIPAIRポイントからJALマイルへ交換

交換単位

最低2ポイントから、2ポイント単位で交換できます。

交換レート

2ポイント=1マイル

現時点ではZIPAIRポイントを貯める方法がJALマイルからの移行以外に無いので、この交換をする機会はほとんど無さそうです。

ZIPAIR Point Club登録とスマホアプリ初回ログインでもらえる200ポイントは有効期限が1年なので、期限切れの前にJALマイルに交換しておくと良いでしょう。

ZIPAIRポイント交換を利用して有効期限が切れそうなJALマイルを75%で延命できる

期限が切れそうなJALマイルを、

JALマイル → ZIPAIRポイント → JALマイル

と交換することでマイルの有効期限を3年間伸ばすことができます。

75%に目減りしますが有効期限を3年伸ばせるなら悪くは無いと思います。

本来の想定された使い方じゃ無いとは思いますが、JALマイルの有効期限が切れそうな時に役に立つので、覚えておきましょう。

JALマイルをZIPAIRポイントに交換するのは有用なのか?やる価値ある?

JALマイルでZIPAIRに乗れるのは分かったけど、せっかく貯めたJALマイルを有用に使えなければ意味がありません。

そこで、JALマイルで特典航空券に交換するのと、JALマイルをZIPAIRポイントに交換してZIPAIRの航空券を買うのを比較して、その有用性を考えてみました。

JAL特典航空券が基本マイル数で予約できる日程で、ZIPAIRの運賃には事前座席指定、受託手荷物1個(30kg)、機内食の有料オプションを加えて比較しています。

サンプル1 東京(成田)ー サンフランシスコのエコノミークラス往復(2024年11月18〜12月2日)

JALの特典航空券予約画面
JAL特典航空券
ZIPAIRの予約画面
ZIPAIR

JAL特典が50,000マイル+85,700円。

ZIPAIRは133,331円で、50,000マイルをZIPAIRポイントに交換して充当すると、

133,331円ー75,000P=58,331円、

つまり、ZIPAIRは50,000マイル+58,331円。

マイル以外にかかる持ち出しの費用で比較すると、JALマイルをZIPAIRポイントに交換した方が27,369円少なくて済むという結果。

1人あたり3万円近く変わってくると、例えば家族4人なら12万円くらいになるので、コストを抑えるのが最優先なら有用と言えそうです。

サンプル2 東京 ー ソウルのエコノミークラス往復(2024年12月19〜12月25日)

JAL特典は羽田空港発着です。

JALの特典航空券予約画面
JAL特典航空券
ZIPAIRの予約画面
ZIPAIR

JAL特典が15,000マイル+15,830円。

サンプル1と同じように計算すると、

ZIPAIRは15,000マイル+13,990円。

JALマイルをZIPAIRポイントに交換した方が1,840円少なくて済むという結果ですが、これくらいの差ならフルサービスを受けられるJALを選びますよね。

色々と検索して2つのサンプルを掲載しましたが、JAL特典の必要マイル数もZIPAIR運賃も空席状況などによって常に変化しているので、比較して有用性を検証するのは難しいと感じました。

ZIPAIRはLCCで、しかも燃油サーチャージ無しで運賃が安いので、JAL特典と比較して持ち出し費用が少なく済むのは当然の結果かもしれません。

目的地に少しでも安いコスト(持ち出し)で行きたい場合には、JALマイルをZIPAIRポイントに交換してZIPAIRに乗る選択はありだと思います。

その一方で、1マイルの価値をできるだけ高く消費したいという場合には有用では無いと思います。

一般的にはJALの1マイルの価値は2円程度と考えられていますが、JALマイルをZIPAIRポイントに交換すると1マイル=1.5円で消費することになります。また、JALや提携航空会社の国際線特典航空券のビジネスクラスに交換すれば1マイル=5〜8円程度になる可能性があるので、そうした方がはるかに有用です。

結局、人それぞれの価値観しだい、ということになるのですが、特典航空券が思うように確保できない場合の代替手段として知っておけば、JALマイル活用の幅が広がります。

1マイルの価値は1円ではない!JALマイルに秘められた本当の価値が凄い 旅費を節約したいならマイルを貯めよう!|1マイルの価値は1円じゃない、JALマイルに秘められた本当の価値が凄い!
応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/jalmile_zipair/feed0
JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルが貯まる使い方https://www.miler-nabj.com/entry/jalneobank_howtobestusehttps://www.miler-nabj.com/entry/jalneobank_howtobestuse#respondMon, 28 Oct 2024 09:39:37 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=21804

ネット銀行が普及し、ユニークな新サービスを展開する銀行が増えてきましたが、その中でもJALマイルを貯めるマイラーの注目を集めているのがJAL NEOBANK。 さまざまな銀行取引でJALマイルが貯まることが最大の特徴であ ... ]]>

ネット銀行が普及し、ユニークな新サービスを展開する銀行が増えてきましたが、その中でもJALマイルを貯めるマイラーの注目を集めているのがJAL NEOBANK

さまざまな銀行取引でJALマイルが貯まることが最大の特徴であり、JALマイラーにとってメリットの多い魅力的なネット銀行です。

もず
もず

使いこなせば毎月簡単に、一部は自動的にJALマイルを貯められるので、ぜひこの解説を読んで活用してください!

JAL NEOBANKの特徴とメリット

JAL NEOBANKは、JALペイメント・ポート株式会社が住信SBIネット銀行を所属銀行としてサービス提供するネット銀行です。

JALマイレージバンク(JMB)会員を対象とする銀行サービスなので、口座開設をするにはJMB会員である必要がありますが、JALマイルを貯めている人ならその点は大丈夫ですね?もし、JMB会員でない場合は、まずはJMB会員への入会手続きをしましょう。

新規口座開設の手続きはJMBアプリから行います。スマートフォン決済サービス「JAL Pay」との同時申し込みか、すでにJAL Payを利用しているJMB会員だけが口座開設できるので、JAL NEOBANKは必然的にJAL Payとセットで利用する建て付けになっています。

JAL Payってなに?
JAL Payのイメージ画像

年会費無料でJALマイレージバンク(JMB)アプリから利用できるJALのスマートフォン決済です。

PayPayやau Payなどと同じく、銀行口座やクレジットカードからチャージした残高で決済し、200円=1マイル貯まります。

JALマイルを残高にチャージして使うこともできます。

JAL Payが対応する決済方法

マスターカードとして使えるので、日本国内のみならず海外やネットのマスターカード加盟店でも使え、Apple Payなどのタッチ決済・コード決済に対応しているのでスマホ1台で便利に使えます。

参考 JAL Pay公式サイト

JAL NEOBANKは住信SBIネット銀行のJAL支店という位置付けなのですが、そのサービス内容は母体の住信SBIネット銀行とは違っていて、以下のようなメリットがあります。

JAL NEOBANKのメリット
  • ATM手数料が月5回まで無料(入出金合わせて)
  • 振込手数料が月5回まで無料
  • 定額自動入金が5件まで無料
  • 銀行取引でマイルが貯まる
  • JAL Payへのチャージでマイルを貯められる

銀行選びで気になるATM利用や他行振込の手数料は、無条件でそれぞれ月5回まで無料。自身名義の他行口座から指定金額を引落して自動的にJAL NEOBANK口座へ入金できる定額自動入金(5件まで登録可能)も手数料無料なので、使い勝手は申し分ないレベルです。

そして、なんと言っても対象サービスの利用状況に応じてJALマイルが貯まることがJAL NEOBANKの1番のメリットです。

MEMO
  • 新規口座開設の手続きはJMBアプリからのみなので、残念ながらポイントサイト経由で口座開設できません。
  • JAL NEOBANKは口座開設時にキャッシュカードが発行されません。キャッシュカードの代わりにスマホアプリでATMを利用する「アプリでATM」が基本になっています。キャッシュカードを発行したい場合は、JAL NEOBANKのメニューの「お客さま情報照会・変更」→「カード選定」→「カード発行」から発行申し込みができます。
  • 住信SBIネット銀行の口座を別に持つことも可能です。

参考 JAL NEOBANK公式サイト

銀行取引でマイルが貯まるJAL NEOBANKのマイルプログラム

JALマイラーの皆さんが一番知りたいのは、JAL NEOBANKの銀行取引でどのくらいマイルが貯まるのか?ですよね。

公式サイトの例によると、こんなイメージで貯まります。

JAL NEOBANKでJALマイルが貯まるイメージ

具体的には以下の取引をすることでJALマイルが貯まります。

マイルが貯まる取引獲得マイル数
円普通預金の月末残高最大160マイル/月
円定期預金の月末残高最大160マイル/月
外貨普通預金の月末残高最大2,000マイル/月
外貨定期預金の月末残高最大160マイル/月
外貨積立(月1万円以上)5マイル/月
JAL Payボーナスマイル150マイル/月
口座振替(銀行引き落とし)5マイル/件
給与受取・年金受取・定額自動入金20マイル/月
住宅ローン(JAL住宅ローン・フラット35)最大10万マイル
目的ローンの月末借入残高最大500マイル/月
他行からの振込(1件3万円以上)10マイル/件(月15回まで)
もず
もず

預金の月末残高や口座振替、給与受取、ローン利用などでマイルが貯まりますが、これらの中で現実的で、私がおすすめするのは以下の5つ。

  • JAL Payボーナスマイル 250マイル/月
  • 給与受取・年金受取・定額自動入金 20マイル/月
  • 口座振替(銀行引き落とし) 5マイル/件
  • 円普通預金の月末残高 20マイル/月
  • 他行からの振込(3万円以上) 10マイル/件

これらの5つで毎月300マイル、年間で3,600マイルくらいを簡単に貯められるので、その使い方を解説していきます。

JAL Payボーナスマイルで毎月250マイル

毎月簡単にJALマイルを貯める使い方のメインがこれです。

まず、以下の2つの条件を満たすと、JAL Payボーナスマイルとして毎月150マイル貯まります。

  • JAL NEOBANKから2万円/月以上JAL Payにチャージ
  • JAL Payを2万円/月以上利用
JAL Payボーナスマイル
JAL Payボーナスマイル

それに加えて、JAL Payで20,000円決済すると通常のショッピングマイル(200円=1マイル)として100マイル貯まるので、

通常ショッピングマイルで100マイル

ボーナスマイルで150マイル

合計で毎月250マイル、年間で3,000マイル貯められます。

20,000円=250マイルでマイル還元率1.25%なので、やる価値は十分にあります。

チャージしたJAL Pay残高はそのまま使っても良いですが、おすすめなのはau PAYかWAON(Apple payのWAONのみ可能)にチャージする使い方です。

JAL Payにチャージした残高をau PAYかWAON(Apple Pay)にチャージして使う

au PAYはau PAYアプリから、WAONはApple payのウォレットから、それぞれチャージできます。

チャージした段階でJAL Payボーナスマイル獲得の条件は即クリアなので、あとは好きなタイミングでau PAYかWAONを使えば良いですし、au PAYとWAONの決済ポイントも貯まります。

もず
もず

私は、WAON(Apple Pay)にチャージしてミニストップで楽天ギフトカードやAmazonギフトカードを買う使い方が気に入っています。

JAL Pay残高をWAONにチャージしてミニストップで楽天ギフトカードを買う使い方

WAONは、会員登録すればイオンやミニストップなどイオングループの店舗でいつでも200円=2ポイント貯まるので、WAONポイント1%還元で買い物できます。

WAONの会員登録をすればイオングループ店舗でいつでもポイント2倍

ミニストップで買った楽天ギフトカードは楽天キャッシュ(楽天ペイ残高)になるので、楽天ペイでの支払いや楽天証券の投資信託積立に使えば楽天ポイントも貯まりますし、楽天ペイの請求書払いで税金や国民年金の支払い(楽天ポイント対象外)などもできるので重宝しています。

楽天ポイントは交換率50%でJALマイルに移行できるので、楽天ペイはJALマイルと相性の良いスマホ決済です。

もず
もず

お近くにミニストップがある人には、この使い方が超おすすめです。

残念ながらJAL PayからJMB WAONにはチャージ出来ないので、ミニストップの5のつく日にJALマイル還元2%作戦は使えません。

【2024年版】JALマイルが最大2%貯まる税金(自動車税・固定資産税・住民税)や国民年金・健康保険料の支払い方

給与受取・年金受取・定額自動入金で自動的に毎月20マイル

JAL NEOBANK口座で給与か年金の受け取り、または定額自動入金のいずれかを利用すると毎月20マイル、年間で240マイルが自動的に貯まります。

給与か年金の受取口座をJAL NEOBANKに出来る人は、それだけで自動的に年間240マイルゲットです。

それが無理な人は、1万円以上1千円単位で設定できる定額自動入金がおすすめです。

定額自動入金自身の他行口座から指定金額を引落し、自動的にJAL NEOBANK口座に入金してくれるサービス

JAL NEOBANKの定額自動入金サービス
定額自動入金サービス

定額自動入金に1万円だけ設定しておけば、それだけで自動的に年間240マイルを貯める仕組みの完成です。

JAL NEOBANKに貯まっていくお金は、JAL Payにチャージして使っても良いですし、ATM利用と振込手数料がそれぞれ毎月5回まで無料なので困ることはありません。

口座振替(銀行引き落とし)で自動的に毎月5マイル/件

公共料金やクレジットカード請求、スマホ料金、習い事の月謝などの口座振替をJAL NEOBANK口座にすると、1件ごとに毎月5マイルが自動的に貯まります。

件数の制限は無く、金額の下限もありません。

入出金明細に「口座振替」と表示される明細で、住信SBIネット銀行の商品・サービス以外への出金が対象となります。(住信SBIネット銀行フラット35の返済は対象外)

どうしてもクレジットカード払いに出来ないものってありませんか?

もず
もず

我が家は生命保険料とフィットネスクラブ料金の支払いが口座振替のみだったので、その2つをJAL NEOBANKの口座振替にして毎月10マイル貯まるようにしました。

毎月10マイル、年間120マイルですが、全然もらえないよりマシですし、チリつもです。

100万円以上の円預金普通残高で自動的に毎月20マイル

以下の2つの条件を満たすと、普通預金残高に応じて毎月マイルが自動的に貯まります。

  • JAL NEOBANKの月末円普通預金残高が100万円以上
  • 翌月1~5日まで、毎日の円普通預金最終残高が10万円以上
月末残高積算マイル
100万円以上~300万円未満20マイル
300万円以上~500万円未満50マイル
500万円以上~1,000万円未満80マイル
1,000万円以上~160マイル

普通預金に置いておけるお金が100万円あるなら、その100万円をJAL NEOBANKに入れておくだけで毎月20マイル、年間で240マイルが自動的に貯まります。

JAL NEOBANK(住信SBIネット銀行)の普通預金の金利は0.1%、良い方じゃ無いけど極端に悪くもありません。普通預金の利息なんてどの銀行も無いに等しいので、入れておくだけでマイルがもらえるなら、その方が良いと思います。

前述の通り、ATM利用手数料と振込手数料がそれぞれ月5回まで無料なので、必要になればいつでも引き出したり、資金移動できるので特に不都合は無いと思います。

他行からの振込(1件3万円以上)

他行からの3万円以上の振込1件ごとに10マイル貯まります。(月間15回まで)

三井住友信託銀行からの振込、定額自動入金、銀行送金アプリ「Money Tap」および「ことら送金」からの入金、「給与」、「賞与」、「年金」の記載のある入金は対象外です。

定期的に振込(3万円以上)を受けるものがあれば、その受取口座をJAL NEOBANKにするだけで毎月自動的にマイルが貯まります。

また、スポット的に3万円以上の振込を受ける場合にも、JAL NEOBANK口座で受け取ればマイルが貯まることを覚えておきましょう。

もず
もず

例えば、確定申告の還付金とか、振込を受ける機会ってたまにありますよね。

月間15回までが上限なので、最大で毎月150マイル、年間1,800マイル貯められます。

振込手数料が無料の銀行を駆使して毎月15回の振込をこなして年間1800マイルをゲットすることも可能ですが、手間を惜しまない人向けですね。

その他のJALマイルが貯まる取引

その他のマイルが貯まる取引は、私としては特におすすめするものじゃないのですが、それぞれ簡単に見ておきましょう。

円定期預金の月末残高

JAL NEOBANKの月末円定期預金残高が100万円以上で、残高に応じてマイルが貯まります。

月末残高積算マイル
100万円以上~300万円未満20マイル
300万円以上~500万円未満50マイル
500万円以上~1,000万円未満80マイル
1,000万円以上~160マイル

銀行の円定期預金の金利は雀の涙とも言い難いくらい低いのは皆様もご存知の通りなので、ここに資金を入れておくくらいなら他の投資に回した方が良いのでおすすめしません。

外貨普通/定期預金の月末残高・外貨積立

外貨の普通預金・定期預金の月末残高、外貨積立でマイルが貯まりますが、貯まるマイルが少ないのと、外貨なので為替リスクもあるので、マイル目的に預金するのはおすすめしません。

外貨預金をやりたいと思っていた人や、先々の海外旅行のために円高時にドル両替しておきたい人には良いかもしれません。

JAL NEOBANKの外貨普通預金の月末残高に応じてマイルが貯まる

外貨預金保有残高積算マイル
1万円以上~10万円未満5マイル
10万円以上~50万円未満20マイル
50万円以上~100万円未満100マイル
100万円以上~200万円未満200マイル
200万円以上~300万円未満300マイル
300万円以上~400万円未満400マイル
400万円以上~500万円未満500マイル
500万円以上~600万円未満600マイル
600万円以上~700万円未満700マイル
700万円以上~800万円未満800マイル
800万円以上~900万円未満900マイル
900万円以上~1,000万円未満1,000マイル
1,000万円以上~2,000マイル

JAL NEOBANKの外貨定期預金の月末残高に応じてマイルが貯まる

月末残高積算マイル
100万円以上~300万円未満20マイル
300万円以上~500万円未満50マイル
500万円以上~1,000万円未満80マイル
1,000万円以上~160マイル

外貨積立を月間1万円以上で毎月5マイル貯まる

住宅ローン(JAL住宅ローン・フラット35)・目的ローン

住宅ローンの借り入れ金額・目的ローンの借り入れ残高でマイルが貯まります。

これらはおすすめできないということではなく、利用できる人が限られるものですね。金利などの条件に納得できればプラスでマイルがもらえるので検討する価値はあると思います。

住宅ローン(JAL住宅ローン・フラット35)の借り入れ金額に応じてマイルが貯まる

住宅ローン借入金額積算マイル
1,000万円以上~2,000万円未満12,000マイル
2,000万円以上~3,000万円未満36,000マイル
3,000万円以上~5,000万円未満60,000マイル
5,000万円以上~100,000マイル

JAL目的ローン(旅行ローン・教育ローンほか)の月末借入残高に応じてマイルが貯まる

目的ローン借入残高積算マイル
10万円以上~20万円未満10マイル
20万円以上~30万円未満20マイル
30万円以上~40万円未満30マイル
40万円以上~50万円未満40マイル
50万円以上~60万円未満50マイル
60万円以上~70万円未満60マイル
70万円以上~80万円未満70マイル
80万円以上~90万円未満80マイル
90万円以上~100万円未満90マイル
100万円以上~200万円未満100マイル
200万円以上~300万円未満200マイル
300万円以上~400万円未満300マイル
400万円以上~500万円未満400マイル
500万円以上500マイル

JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルを貯める使い方まとめ

JAL NEOBANKのメリットは、なんと言っても銀行取引でJALマイルが貯まること。

ATM手数料と振込手数料がそれぞれ毎月5回まで無料なので使い勝手も申し分なし。

JAL NEOBANKのメリット
  • ATM手数料が月5回無料
  • 振込手数料が月5回無料
  • 定額自動入金が5件まで無料
  • 銀行取引でマイルが貯まる
  • JAL Payへのチャージでマイルが貯まる

マイルが貯まる取り引の中でも、以下の5つを利用して毎月簡単に300マイル、年間3,600くらい貯める使い方がおすすめ!

  • 給与受取・年金受取・定額自動入金 20マイル/月
  • JAL Payボーナスマイル 250マイル/月
  • 口座振替(銀行引き落とし) 5マイル/件
  • 円普通預金の月末残高 20マイル/月
  • 他行からの振込(3万円以上) 10マイル/件

メインは、JAL NEOBANKからJAL Payチャージ&JAL Pay決済利用で毎月もらえるJAL Payボーナスマイル。

JAL Payボーナスマイル

チャージしたJAL Pay残高をau PAYかWAON(Apple Pay)にチャージすれば、好きなタイミングで使えて決済ポイントも貯まるので、さらにお得で便利。

JAL Payにチャージした残高をau PAYかWAON(Apple Pay)にチャージして使う

私のおすすめは、WAON(Apple Pay)にチャージしてミニストップでAmazonギフトや楽天ギフトカードを買う使い方。

JAL Pay残高をWAONにチャージしてミニストップで楽天ギフトカードを買う使い方

JALマイルを貯めているならJAL NEOBANKを使わないともったいないです。是非この記事を参考に活用してください!

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/jalneobank_howtobestuse/feed0
JMBアプリのマイルチャンスで簡単にJALマイルをゲット!最大7,000マイルのチャンス!!https://www.miler-nabj.com/entry/jmbapp_milechancehttps://www.miler-nabj.com/entry/jmbapp_milechance#respondWed, 23 Oct 2024 09:56:10 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=21770

JAL公式のJMB(JAL MILEAGE BANK)アプリに「マイルチャンス」というサービスがあるのをご存知でしょうか? 簡単なミッションをクリアして抽選に参加するとマイルやJAL Payポイントが当たるお得なサービス ... ]]>

JAL公式のJMB(JAL MILEAGE BANK)アプリに「マイルチャンス」というサービスがあるのをご存知でしょうか?

簡単なミッションをクリアして抽選に参加するとマイルやJAL Payポイントが当たるお得なサービスなのですが、あまり知られていない気がするので紹介したいと思います。

毎日数分、JMBアプリをチェックするだけで抽選に参加できるので、私は気に入って、暇な時にやっています(^ ^)

JAL公式アプリのマイルチャンスとは?

マイルチャンスは、JAL公式のJMB(JAL MILEAGE BANK)アプリで利用できる、マイルやJAL Payポイントが抽選で当たるサービスです。

JMBアプリへのログインやコンテンツ閲覧などの簡単なミッションをクリアしてスタンプを貯めることで、最大で1等7,000マイルが当たる抽選に参加できます。

もちろん参加は無料で、スタンプを集めるのも超簡単なので、ぜひ試してみてください。

どうやってマイルチャンスに参加するの?

JMBアプリのトップページの右上にある「チャンス」アイコンをクリックしてマイルチャンスのページを開きます。

JMBアプリのトップページ画像

マイルチャンスのページの「スタンプ」タブにあるミッションをクリアして、抽選に参加するために必要なスタンプを貯めましょう。

マイルチャンスのスタンプ獲得ページ画像

獲得したスタンプ数はページの右上にカウントされます。日々のJMBアプリへのログインやJAL Payボタンのタップでもスタンプが貯まるので、初めてこのページを見た時点で既にスタンプがたくさん貯まっている人もいると思います。

スタンプが3個貯まったら、ページ最下部にある「マイルチャンスに参加(3スタンプ利用)」ボタンから抽選に参加しましょう。

数分もあれば「毎日獲得できるスタンプ」の4つのミッションをクリアできるので、毎日1回は抽選に参加できます。

JAL Payを設定していないとクリアできないミッションがありますが、JALマイルを貯めているならJAL Payを設定して損はないので、この機会に設定しておくことをおすすめします。

スタンプの上限数は100個まで

スタンプは最大100個まで貯められます。101個以上は保有できません。

マイルチャンスで何がもらえるの?

マイルチャンスはハズレもありますが、運良く当選すれば、1等から5等まで、以下のマイルかJAL Payポイントを獲得できます。

マイルチャンスの賞品の例

1等 7,000 マイル

2等 2,000 マイル

3等 500 JAL Payポイント

4等 100 JAL Payポイント

5等 1 マイル

1等は、なんと7,000マイル!これが当たれば「どこかにマイル」でJALの国内線特典航空券に交換できるので夢がありますね。

3等と4等でもらえるJAL Payポイントは、1ポイント=1円相当としてJAL Payの支払いに使えるポイントです。

どこかにマイルで沖縄に行こう!希望の行き先を出す攻略法を解説 「JALどこかにマイル」希望の行き先を出す攻略法を徹底解説!沖縄を狙え!!

毎日数分のJMBアプリチェックでマイル獲得のチャンス!

ハズレもあるのでそう簡単には当たりませんが、毎日ほんの数分だけJMBアプリをチェックしてマイルチャンスに参加すれば7,000マイルが当たるかもしれない。

私はそう思いながら、マイルチャンスを楽しんでいます(^ ^)

少量のマイルをコツコツ貯める系はあまりやらない主義なのですが、これはあまりにも簡単なので、暇な時に思い出したらやってます。

JMBアプリをチェックすることで新たな情報を知るきっかけにもなるので、ぜひ試してみてください!

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/jmbapp_milechance/feed0
JALとANAが燃油サーチャージを3ランク大幅引き下げ。2024年12月〜1月発券分から特典航空券が利用しやすくなる!https://www.miler-nabj.com/entry/jal_ana_fuelsurcharge_revision_202412https://www.miler-nabj.com/entry/jal_ana_fuelsurcharge_revision_202412#respondTue, 22 Oct 2024 08:53:43 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=21759

原油価格の高騰や円安などの影響で値上がり傾向だった燃油サーチャージがついに下がります! JALとANAが2024年12月〜1月発券分の燃油サーチャージを3ランク引き下げることを発表しました。 例えばJALの北米・欧州路線 ... ]]>

原油価格の高騰や円安などの影響で値上がり傾向だった燃油サーチャージがついに下がります!

JALとANAが2024年12月〜1月発券分の燃油サーチャージを3ランク引き下げることを発表しました。

例えばJALの北米・欧州路線だと、2024年10月〜11月発券で片道35,000円だったのが25,000円になるので、往復で20000円も安くなります。これはデカいですね。

せっかくマイルで航空券代が無料になっても高い燃油サーチャージのせいでお得感が薄れてしまうので、燃油サーチャージの高騰はマイルで特典航空券を発券するマイラーにとっては厄介な存在でしたよね。

特典航空券の予約を考えていた人は、12月1日以降、燃油サーチャージが下がるタイミングが発券のチャンスです。

では、JALとANA、それぞれ具体的にどのように値下げになるのか、詳細を以下でご確認ください。

JALの2024年12月〜1月発券分の燃油サーチャージ

JALの燃油サーチャージは15段階になっていて、2ヶ月毎に設定が見直されます。今回は3ランク引き下げとなり、各路線の価格(片道)は以下の通りです。

区間2024年10月1日から11月30日発券分2024年12月1日から2025年1月31日発券分
韓国、極東ロシア4,000円2,500円
東アジア(除く韓国、モンゴル)9,200円6,200円
グアム、パラオ、フィリピン、ベトナム、モンゴル、ロシア(イルクーツク)12,000円8,000円
タイ、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、ロシア(ノヴォシビルスク)18,500円13,000円
ハワイ、インドネシア、インド、スリランカ22,500円16,000円
北米、欧州、中東、オセアニア35,000円25,000円

JAL 国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内

ANAの2024年12月〜1月発券分の燃油サーチャージ

ANAの燃油サーチャージも15段階になっていて、2ヶ月毎に設定が見直されます。今回は3ランク引き下げとなり、各路線の価格(片道)は以下の通りです。

区間2024年10月1日から11月30日発券分2024年12月1日から2025年1月31日発券分
韓国・ロシア(ウラジオストク)4,000円2,500円
東アジア(韓国を除く)10,500円7,000円
ベトナム・グアム・フィリピン12,000円8,000円
タイ・シンガポール・マレーシア・ミャンマー・カンボジア18,500円13,000円
ハワイ・インド・インドネシア22,500円16,000円
欧州・北米(ハワイ除く)・中東・オセアニア35,000円25,000円

JAL、ANAともに、北米・欧州路線で往復20000円、人気のハワイ路線では往復13,000円と大きな値下げになるので、特典航空券の予約を考えていた人には朗報となります。

燃油サーチャージが0円の時代もあったので、まだまだ高いと感じてしまいますが、今後も下がっていくことを期待しましょう(^ ^)

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/jal_ana_fuelsurcharge_revision_202412/feed0
フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験https://www.miler-nabj.com/entry/award-ay-finland-business-202311https://www.miler-nabj.com/entry/award-ay-finland-business-202311#respondTue, 14 Nov 2023 08:21:50 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=20924

2017年にマイルを本格的に貯めるようになって以来、2019年のハワイ旅行を皮切りに毎年家族で旅行を楽しんでいますが、この度、3回目となる国際線ビジネスクラス特典航空券を発券しました! その行き先は北欧の国フィンランド。 ... ]]>

2017年にマイルを本格的に貯めるようになって以来、2019年のハワイ旅行を皮切りに毎年家族で旅行を楽しんでいますが、この度、3回目となる国際線ビジネスクラス特典航空券を発券しました!

これまでのマイル旅行

2019年 ハワイ(ビジネスクラス)

2020年 宮古島

2021年 北海道・和歌山県・石垣島

2022年 ハワイ(プレミアムエコノミークラス)・沖縄本島

2023年 マレーシア(ビジネスクラス)・韓国(エコノミークラス)

その行き先は北欧の国フィンランド。我が家としては初となるヨーロッパ旅行を実現できそうです。

今回発券したのは2024年7月のヘルシンキ行きフィンエアーのビジネスクラス。

もちろん、ポイ活とクレジットカードを活用して貯めたJALマイルで発券したので、本来なら家族3人分で約215万円の航空券を約28万円で発券できました(^ ^)v

こんな格安でヨーロッパへの長距離路線ビジネスクラスに乗れるんですからマイルってやっぱり素晴らしい!

今回のマイル旅行の行き先をフィンランドに決めた理由

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

今回のマイル旅行の行き先をフィンランドに決めた理由はただ1つ、家族3人分のビジネスクラス特典の空席を見つけたからです。

年を追うごとにマイルでビジネスクラス特典を予約するのが難しくなっていますよね。特にコロナ禍が落ち着いて旅行需要が戻りつつある今はビジネスクラスの空席を見つけるのは至難の技です。

もず
もず

エコノミークラスで妥協するか?

いや、マイラーとしてはビジネスクラス以上にこだわりたい。

そんな状況なので私は「行きたいところ」ではなく「行けることろ」で探すスタイルに変わりましたが、それでも3人分のビジネスクラス特典を確保するのは簡単ではありません。

「3人分」というのが難易度を上げているんですよね。なぜなら、JALをはじめとしてビジネスクラス特典の座席数を1便に2席までしか開放していない航空会社が多いからです。(これは私の体感によるものですが)

コロナ禍以前はハワイアン航空券が7席も開放していた時期もありましたが、今はビジネスクラスの空席なんて1席も見つけられない有様です。

これと言った裏技や奇策も無いので、JALマイルで特典予約できる航空会社をひたすら検索しつつ、ネット検索で情報を集めてたどり着いたのがブリティッシュ・エアウェイズとフィンエアーの2社でした。

この2社はビジネスクラス特典を1便で最大4席まで開放しているとの情報を見つけて、実際に4席の空席が出てくることを確認できたので、この2社で行ける国から候補地を絞り込んで検索を続けました。

そして、8月中旬頃から時間さえあればほぼ毎日、約3ヶ月間、地道に検索し続けて見つけたのが、フィンエアーのヘルシンキ行きビジネスクラスです。

都合の良い日程でビジネスクラス特典の空席を見つけると震えますね。早く予約しないと誰かに取られちゃうんじゃないかとハラハラドキドキで落ち着かなくなります。

アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタしながらも手早く家族の了解を得て無事に予約を完了しました。

もず
もず

マイルで特典航空券を確保するコツは、SNSなどで得られる情報にアンテナを張りながら地道に検索するのみです。

JALマイルで予約したフィンエアーのビジネスクラス特典航空券

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

私が今回JALマイルで予約したのは、フィンランドのヘルシンキとロヴァニエミに行くフィンエアーの特典航空券です。

フィンエアーはJMB提携航空会社なのでJALのWebサイトからJALマイルを使って特典航空券を予約できます。

東京(成田)とヘルシンキの往復はビジネスクラス、ヘルシンキとロヴァニエミの往復はエコノミークラスのフライトで、必要マイル数は大人3人分で300,000マイル、6泊8日の旅程です。

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

必要マイルの他に支払った諸費用は3人分で279,510円。そのうち燃油サーチャージが232,380円で大部分を占めています。

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験
もず
もず

現在、燃油サーチャージは最高レベルにまで高騰しているので、ほんとマイラー泣かせですね(T T)

燃油サーチャージの高さにビビりましたが、冷静に考えればこの金額でヨーロッパまでの長距離路線をビジネスクラスで往復できるならお得だと判断して思い切って発券しちゃいました。

エコノミークラスでも往復で約25万円/人くらいはしますからね。

こんなに燃油サーチャージが高いとマイル旅行のお得感が薄れているのは事実ですが、燃油サーチャージが下がるのはいつになるか分からないし、行ける時に行っておくのも大事かなって思いました。

MEMO

JAL Webサイトで特典航空券を予約する際に座席指定は出来ませんでしたが、フィンエアーのWebサイトの予約確認から座席の指定・変更が出来ました。

ヘルシンキ往復だけだとマイルがもったいない

成田ーヘルシンキの往復だけだとマイルがもったいないので、同じフィンランドのロヴァニエミまで足を伸ばすことにしました。

何がもったいないのかと言うと、JALマイルで提携航空会社の特典航空券に交換する場合、その必要マイル数はフライトの距離(総旅程距離)で決まるのですが、成田ーヘルシンキ往復だけだと割が悪いのです。

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

フィンエアー(JMB提携航空会社)のビジネスクラスの場合、総旅程距離10,001〜12,000マイルで必要マイル数が100,000マイルです。成田ーヘルシンキ往復は10,458マイルなので、それだけだと上限の12,000マイルまでまだ余裕があってもったいないのでフィンランド国内線のロヴァニエミ往復を追加しました。

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

それでも総旅程距離は11,324マイルなので、必要マイル数は変わらず100,000マイルです。

その他にも、ヘルシンキからストックホルム(スウェーデン)やコペンハーゲン(デンマーク)、オスロ(ノルウェー)、ワルシャワ(ポーランド)といった周辺の国まで足を伸ばすことも可能なので、JALマイルで提携航空会社特典を予約する時には総旅程距離を意識して無駄なく上手に発券するのがオススメです。

215万円のフィンランド往復ビジネスクラス航空券がJALマイルで28万円!

今回JALマイルで予約した航空券を有償で購入するとしたらいくらなのか?

貧乏性でお得なことが大好物なので特典航空券を発券する度に確認してしまいます(^ ^;)

格安航空券検索サイトのスカイスキャナーで、ほぼ同等のフライトの最安を調べてみたところ716,470円/人、大人3人で合計約215万円です。

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

約215万円は間違いなく我が家にとって手が出ない金額です。でもマイルを貯めれば、そんな高価なビジネスクラスに乗れるんですから、やっぱりマイルってすごい夢がありますよね。

もず
もず

しかもそのマイルはポイントサイトやクレジットカードを活用してほぼお金をかけることなく貯めているので、そのお得感は半端ないです。

フィンエアーの新しいビジネスクラスが楽しみ

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

フィンエアーは、全面リニューアルしたビジネスクラスの客室を2022~2023年にかけて段階的に長距離便に導入しています。

AirLounge(エアラウンジ)と名付けられた新しいビジネスクラスのシートがちょっとユニークで、リクライニング機構を用いずにベッドポジションを実現しているらしいのですが、いったいどんな感じなのでしょうね。

シェル型の丸みのあるデザインは個性的で居心地が良さそうだけど、ソファのようにゆったりとくつろげる感じなのかな?

東京ーヘルシンキ路線は2024年3月30日までに導入完了らしいので、恐らく私たちも新しいビジネスクラスに乗れるでしょう。

もず
もず

こんなビジネスクラスに乗れると思うとワクワクが止まらない!

公式サイトで機内の3D画像をグリグリ動かして見られるので、ぜひ一度、ご覧になってみてください。

マイル単価6.2円。マイルの使い道は国際線特典航空券が断然おすすめ

今回は215万円相当の航空券を300,000マイル+28万円で交換したので、マイル単価は約6.2円(215-28万円÷30万マイル)になります。

一般的に1マイルの価値は2円程度と考えられるので、その3倍以上の価値で使えたことになりますね。

貯めたマイルをできるだけお得に使うなら、やはり国際線の特典航空券、特にファーストクラスやビジネスクラスに使うのが断然おすすめです。

このようにマイルは特典航空券に交換することでその価値が高まり、実質的な還元率が高くなるので、他のポイントを貯めるよりもお得だと考えることができます。

例えば、JALカードのショッピングで貯まるマイルは100円ごとに1マイル(ショッピングマイルプレミアム加入時)ですが、その貯めたマイルの価値が特典航空券交換で1マイル=6.2円になれば、実質的な還元率は6.2%(100円=1マイル=6.2円)になると言えます。

もず
もず

これがマイルの本当の価値であり、私がマイルを貯めている理由でもあります。

今回のマイル旅のテーマは、夏のフィンランドで白夜とサウナ体験

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

マイルで特典航空券を確保するのが難しくなっている中、なんとか来年の海外旅行の航空券を予約できて一安心です。

フィンランドと言えば冬のイメージが強いかも知れませんが、私は夏のフィンランドで太陽が沈まない白夜を体験するのを楽しみにしています。

ロヴァニエミはサンタクロース村があることで有名な街ですが、北極圏内に位置しているので夏には地平線上に太陽がとどまって沈まない白夜を体験できるそうです。

フィンランド往復ビジネスクラス航空券215万円がJALマイルで28万円!フィンエアーで行く北極圏の白夜体験

真夜中でも太陽が沈まずに明るいってどんな感じなのでしょうね?

そんな日本では絶対に体験できないことを体験しに行くのも海外旅行の醍醐味だと思います。

それと、フィンランドと言えばサウナの本場。妻と娘がサウナ好きなので、サウナから出たら目の前の湖や海にザブン! と入るような本場のサウナも体験させてあげたいと密かに思っています(^ ^)

そうそう、せっかくフィンランドまで行くならムーミンワールドにも行きたいし、マリメッコのアウトレットで食器も買いたいですね。

どこに行って、何をしようか?

宿泊はどうする?ホテル?Air BnB?

どんなグルメがあるのかな?

旅行の行き先が決まると、旅先でのイメージがどんどん湧いてきてテンション上がりますよね。

初めて訪れるフィンランドはどんな国なのか?今からとても楽しみです!

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/award-ay-finland-business-202311/feed0
ハワイ旅行はポイ活でここまで安くできる!|6泊8日(大人3人)の旅費は約16万円https://www.miler-nabj.com/entry/hawaii-travelcost-savinghttps://www.miler-nabj.com/entry/hawaii-travelcost-saving#respondTue, 17 Jan 2023 10:50:39 +0000https://www.miler-nabj.com/?p=20145

円安や物価高などの影響で海外旅行にかかる費用が高くなり、「もう海外旅行なんて行けないよ」と落胆している人も多いのではないでしょうか? ゴールデンウィークのハワイ旅行費用が1人100万円、なんて報道もあって驚きですよね… ... ]]>

円安や物価高などの影響で海外旅行にかかる費用が高くなり、「もう海外旅行なんて行けないよ」と落胆している人も多いのではないでしょうか?

ゴールデンウィークのハワイ旅行費用が1人100万円、なんて報道もあって驚きですよね…

でも諦めないでください、手間を惜しまずに工夫をすれば旅費を大幅に安くすることは不可能ではありません。現に私たち家族は、$1=145円くらいの円安の最中にハワイ旅行をして、その旅費は大人3人で約16万円でした。

1人16万円じゃないですよ、家族3人のハワイ旅行の旅費が合計16万円です(^ ^)v

このサイトではポイ活とクレジットカードを活用して旅行の費用を節約する方法を発信していますが、その実践例として、私が2022年11月に行ったハワイ旅行の旅費を公開します。

行く時期や社会経済の動向などによってかかる費用は変化すると思いますが、航空券代とホテル代を安くできるカラクリを知ってもらえる内容になっているので、ぜひご覧ください。

ポイ活とクレカ活用でハワイ旅行6泊8日(大人3人)の旅費は約16万円

ハワイ旅行のイメージ写真

今回のハワイ旅行の旅費(飲食とショッピングを除く)をまとめると、大人3人分の6泊8日で約16万円でした。

航空券(ANAプレミアムエコノミー 3人分)73,680円
宿泊費(ワイキキのホテル6泊)46,794円
その他(タクシー代、ESTA、海外旅行保険など)42,348円
合計162,822円

普通なら大人3人分の航空券を買うのもままならない金額ですが、これだけ安くできた要因は、航空券はポイ活で貯めたマイルで、宿泊費はクレジットカードで貯めたポイントで、それぞれ賄えたことにあります。

旅費の中で大きな額を占める航空券とホテル代をポイ活とクレジットカードを活用して劇的に安くしてしまうのが肝です。

私が旅行した時の為替レートは$1=145円くらいの円安でしたが、ポイ活で貯めたマイルとポイントを使うことで金銭的な負担を抑えてハワイを満喫できました(^ ^)v

ハワイ行き航空券(ANAプレミアムエコノミークラス 3人分)は約42万円の節約

ANAプレミアムエコノミークラスのイメージ画像

ハワイまでの飛行機はポイ活で貯めたマイルを使ってANAのプレミアムエコノミークラスの特典航空券を予約しました。

174,000マイルの他に燃油サーチャージなどの諸費用として73,680円を支払ったので、それが航空券を確保するためにかかった費用になります。

ANA特典航空券の予約画面

諸費用の多くを占める燃油サーチャージは原油価格などの影響で変動するため、予約する時期によっては高額になる場合もありますが、それはマイルだろうと有償だろうと航空券を予約するには必要な費用なので、ここではマイルによって航空券本体が無料になることが重要です。

もず
もず

ハワイまでの往復航空券が1人あたり24,560円ですから、やっぱりマイルって素晴らしい!

これこそが私がポイ活でマイルを貯める原動力になっています。

同じ航空券を有償で購入すると約50万円なので約42万円の節約!

ANAの航空券予約画面
マイルはお金をかけずに貯めている

特典航空券を獲得するために必要なマイルはポイントサイトを利用して(ポイ活)ほとんどお金をかけずに貯めています。

このポイントサイトを使ってマイルを貯めることが旅費を節約する鍵になるので、興味がある人は是非こちらの記事もご覧ください。

大量JALマイル獲得に不可欠なポイントサイトの仕組みと安全性

旅費を節約するコツは特典航空券の準備を1年前から始めること

今回の特典航空券は2022年1月に空席を見つけて予約しました。つまり、出発の9ヶ月前に予約しています。

9ヶ月も前に予約するなんて早すぎない?、と思う人がいるかも知れませんが、旅費を節約するためにはできるだけ早く特典航空券を予約することが重要です。

なぜなら、国際線特典航空券の予約は、JALが出発の360日前、ANAが355日前から開始となるので、出発の約1年前から特典航空券の獲得競争が始まるからです。

せっかくポイ活でマイルを貯めても特典航空券に交換できなければ旅費の節約にはつながりません。

ポイ活でマイルを貯めて、そのマイルで特典航空券を獲得したいなら1年前から準備を始めるのが当たり前、私はそう思って日々ポイ活に取り組んでいます。

ワイキキのホテル宿泊費(ワイキキのホテル6泊)は約60万円の節約

ハワイでの宿泊は、ワイキキビーチを目の前に望むワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパとロイヤルハワイアンに3泊ずつ滞在しました。

ワイキキビーチマリオット
ワイキキビーチマリオット
ロイヤルハワイアン
ロイヤルハワイアン

どちらのホテルもワイキキ屈指の高級ホテルで、特にロイヤルハワイアンはいつかは泊まりたいと憧れていたホテルです。

そんな高級ホテルでもMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード(マリオットアメックスカード)で貯めたポイントを使えば宿泊費を大きく節約して少ない負担で泊まれます。

マリオットアメックスカードとは?
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • ポイントを40社近い航空会社マイルに高レートで交換できる
  • JALカードよりもJALマイル還元率が高い
  • ポイントの有効期限が実質無期限で貯められる
  • 貯めたポイントでホテルに宿泊できる
  • マリオットのゴールドエリート会員になれる
  • 年間利用400万円以上でマリオットのプラチナエリート会員になれるチャンスがある
  • 更新するとホテル無料宿泊特典がもらえる(年間利用150万円以上)
  • 海外旅行保険など旅行に役立つ付帯サービスが充実している
JALマイラーの私がマリオットアメックスを持つ理由 JALマイル派の私がMarriott Bonvoyアメックスカードを継続して持つ理由

マリオットアメックスカードで貯まるポイント(主に決済で貯まる)はマリオットグループのホテル(マリオットボンヴォイ参加ホテル)の宿泊に使えるので、今回は307,000ポイントを使って2つのホテルを3泊ずつ予約しました。

必要ポイントリゾート料+税金円請求額
ワイキキビーチマリオット(3泊)141,000$176.9725,623円
ロイヤルハワイアン(3泊)166,000$148.6521,171円
合計307,000$325.6246,794円
ロイヤルハワイアンのポイント宿泊予約画面
ロイヤルハワイアンのポイント宿泊予約画面
ワイキキビーチマリオットのポイント宿泊予約画面

ポイントを使うことでルームチャージは無料ですがリゾート料+税を46,794円支払ったので、それが宿泊にかかった費用になります。

もず
もず

ワイキキ屈指の高級ホテルに1泊7,800円で泊まれたことになります。1人あたりだと1泊2,600円ですから、もうタダ同然!

同じ日程の宿泊料金は約64万円なので60万円近く節約!

宿泊費円換算
ワイキキビーチマリオット(3泊)$2,261.33
ロイヤルハワイアン(3泊)$2,195.45
合計$4,456.78約640,000円
ロイヤルハワイアンの有償宿泊予約画面
ワイキキビーチマリオットの有償宿泊予約画面
ラッキーなアップグレード

ポイントで予約できるのは一番安いスタンダードタイプの部屋ですが、ワイキキビーチマリオットではプラチナエリート特典でプレミアムオーシャンビューに無料アップグレードされたので、さらにその分節約できた金額が大きくなっています。

私はマリオットアメックスカードの特典(カード決済年間400万円以上)でマリオットのプラチナエリート会員になっているので、このアップグレードもクレジットカードを活用した節約術のひとつです。

マリオットアメックスカードで30万ポイントを貯めるのは簡単とは言いませんが、やろうと思えば誰でも貯められます。なぜなら、マリオットアメックスカードのポイントは実質無期限で貯められるので、長い期間をかけてコツコツと貯められるからです。

マリオットアメックスカードはホテルとマイルに強いおすすめのクレジットカードなので、興味を持たれた方は是非こちらの記事をご覧ください。

JALマイラーの私がマリオットアメックスを持つ理由 JALマイル派の私がMarriott Bonvoyアメックスカードを継続して持つ理由

ハワイ行きの航空券が73,680円、6泊のホテル代が46,794円で合計120,474円、1人あたり約4万円です。

どうですか?この金額なら臆することなくハワイ旅行に行けますよね?行きたくなりますよね?

もちろんハワイ以外の海外旅行でも構いません。ポイ活とクレジットカードを活用して工夫すれば旅費をこんなに安くできて、海外旅行を思いっきり楽しめるのです!

ハワイ旅行のその他の旅費

海外旅行の旅費を安くするカラクリはポイ活とクレジットカードを活用して航空券代とホテル代を劇的に安くすることですが、参考として、ハワイ旅行で必要となるその他の旅費についても記載しておきますので参考にしてください。

タクシー代(ホノルル空港⇄ワイキキ)$69.8710,258円
ESTA(3人分)$639,566円
海外旅行保険(3人分)7,200円
国際運転免許証2,350円
SALT at Kakaakoの駐車場代$3434円
羽田空港駐車場(7泊8日)12,540円
合計42,348円

ホノルル空港⇄ワイキキのタクシー代

ホノルル空港とワイキキの往復には事前予約の定額制タクシーを利用しました。

HANAタクシー$304,580円
チャーリーズタクシー$39.875,678円
合計$69.8710,258円

最近は料金が比較的安いUberも人気ですが、我が家は大人3人+Lサイズのスーツケース3個なのでUberだと大きめのXLが必要となって料金が高くなるのでタクシーがベストチョイスだと思っています。

往路は安さ優先のHANAタクシー

ホノルル空港からワイキキへは料金の安さを優先してHANAタクシーを利用しました。

チップと税金込みで1台$30ポッキリなので、3人利用なら$10/人と乗り合いのシャトルバスよりも安く、空港から目的のホテルに直行できるので便利です。

これまで2回利用した印象は、車はちょっと古めだけどワゴンタイプで問題なし、ドライバーはフレンドリーでこちらも特に問題なし、といった感じです。

ただし、ネット検索すると、時間通りに来なかった、という口コミを見かけたので、私は時間的に余裕のある往路(空港からワイキキ)でしか利用していません。

それと、Webサイトではクレジットカード払いOKとなっていますが、私は2回ともクレカ払い端末の不具合で現金で払うハメになりました。わざとなんじゃないかと疑いつつありますが、ネットの口コミではクレカで払えたという声もあるので、私が運が悪かっただけなのでしょう。

それでも$30ポッキリは安いので、今後も利用すると思います。

復路は確実なチャーリーズタクシー

ワイキキのホテルからホノルル空港へは安心感のあるチャーリーズタクシーを利用しました。

これは完全に私の勝手な私見ですが、前述の通り、HANAタクシーは確実性を欠く口コミがあるので飛行機の時間に遅れるわけにはいかない復路(ワイキキから空港)はチャーリーズタクシーを利用しています。

料金は1台$33の定額で、それにチップと税金が加算されて$39.87でした。

これまで2回利用した印象は、車はHANAタクシーよりも新めで綺麗、ドライバーはフレンドリーかつ丁寧さがありHANAタクシーよりもしっかり教育されていると感じます。

こちらはクレジットカード払いも問題ありませんし、現金払いだと少し安くなると案内もされます。

確実と安心を求めるなら、私はチャーリーズタクシーをおすすめします。

ESTA(3人分)

アメリカへの入国に必須のESTA。昨年に$14/人から$21/人に値上がりして家族3人で約1万円は地味に痛い負担でした。

ESTAを申請する際は余計な手数料をとられる代行業者のサイトから申し込まないように注意が必要です。ESTAと検索するとたくさんの代行業者サイトが出てくるので、気付かずに申し込んでしまう人も少なくないようです。

公式サイトのURLはこれ👇

https://esta.cbp.dhs.gov

代行業者と見分けるポイントはURLのドメインが.gov(govはgovernmentの略でアメリカの政府や行政機関が使用)になっていること。それと申請費用が$21/人(2024年10月現在)であることを確認しましょう。代行業者は手数料を上乗せしているので申請費用が高くなっています。

もず
もず

くれぐれもお間違えなきようご注意ください。

海外旅行保険(3人分)

アメリカの医療費はとても高いので、必ず海外旅行保険に加入しています。

もず
もず

現地で救急車で運ばれたり、入院となってしまうと高額な医療費を負担するリスクがあるので、ここはケチるべきでは無いと判断して加入しています。

損保ジャパンの「off!(オフ)」が家族で加入すると保険料が比較的安かったです。

国際運転免許証

ハワイでは日本の運転免許証のみで運転できますが、私はいつも国際運転免許証も持っていきます。

現地で警察官に運転免許証の提示を求められたり、万が一の事故の際など、英語表記の国際運転免許証があった方がスムーズに対応できるのではと考えてのことです。

もず
もず

まぁ、交通安全のお守りみたいな感覚で毎回持っていきます。

羽田空港の駐車場代

我が家は東京在住なので、羽田空港へは車で行って、羽田空港の駐車場に車を駐めています。

羽田空港の周辺にいくつか外部の駐車場はありますが、成田空港の周辺ほど安くはないですし、利便性も考慮すると空港直結の駐車場の方が圧倒的にコスパが良いと感じて利用しています。

羽田空港の駐車場はJALカード特約店なので、JALカードで支払うとマイルが2倍貯まります。

ハワイ旅行の旅費以外の費用(飲食費など)

旅行に行けば旅費の他にも飲食費やら買い物やらで何かとお金が出ていきます。

最近のアメリカの物価高騰や円安が進む中、ハワイでの滞在費がどのくらいかかるのかが気になっている人もいると思うので、私たちが7日間の滞在で飲食等(洋服や雑貨などのショッピング以外)に使った費用も参考としてお見せします。

7日間の総額は$1,148.39、日本円で約17万円でした。最終日は朝ご飯を食べたら空港に向かっただけなので実質6日間として計算すると1人1日約9,200円です。

ハワイ旅行の旅費以外の費用(飲食費など)一覧表

ハワイで目にする物の価格は全てが高くて驚きましたが、特に我慢もせずに食べたい物を食べて過ごしたので満足しています。

もず
もず

この他にも洋服や雑貨などのショッピングで飲食費以上の金額を散財しちゃいましたが、その金額は秘密です(^ ^;)

プラチナエリート特典で朝食がお得に

Day3とDay4のワイキキビーチマリオットでの朝食が0円なのは、マリオットのプラチナエリート特典で朝食が無料だったからです。また、Day5〜7の朝食はロイヤルハワイアンのレストランで食べましたが、こちらは無料で食べられる朝食セットに加えてプラチナエリート特典で朝食メニューが割引になったのでパンケーキやエッグベネディクトを食べても比較的安く済みました。

ロイヤルハワイアンの朝食メニュー

ロイヤルハワイアンではプラチナエリート以上で朝食メニューの割引があって、例えば名物のピンクパレスパンケーキが$27 → $12、エッグベネディクトが$33 → $17とかなりお得に食べられます。

ロイヤルハワイアンのピンクパレスパンケーキ
ピンクパレスパンケーキ
ロイヤルハワイアンのエッグベネディクト
エッグベネディクト

物価が高いハワイで朝食をお得に食べられるのは本当に助かります。

前述の通り、私はマリオットアメックスカードの特典(カード決済年間400万円以上)でマリオットのプラチナエリート会員になっているので、これもクレジットカードを活用した節約術のひとつです。

ハワイ旅行6泊8日の費用総額は約33万円

私がポイ活とクレジットカードを活用して節約したハワイ旅行6泊8日(大人3人)の旅費は約16万円。それに飲食費などの滞在費を加えた総額は約33万円です。

もず
もず

飛行機はANAのプレミアムエコノミークラスで、宿泊はワイキキ屈指の高級ホテル、それでこの金額なら激安ですよね?

航空券(ANAプレミアムエコノミー)73,680円
宿泊費(ワイキキのホテル6泊)46,794円
その他(タクシー、ESTA、海外旅行保険など)42,348円
旅費計162,822円
飲食費など165,854円
6泊8日の費用総額328,676円

ポイ活で貯めたマイルとクレジットカードで貯めたポイントを活用すれば、ここまで旅費を安くできます。

旅費が安ければ海外旅行に行きやすくなるのはもちろんのこと、旅費を節約した分のお金を現地での食事やショッピングにまわせば、旅での体験をより楽しいものにアップグレードできるでしょう。

マイルやポイントを貯めるのは簡単とは言いませんが、手間さえ惜しまなければ誰にでも出来るので、ぜひ当サイトで発信している情報を参考にして旅費の節約に挑戦してみてください!

応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

]]>
https://www.miler-nabj.com/entry/hawaii-travelcost-saving/feed0