
突然ですが、ポイ活でマイルを貯める方法と言えば何でしょうか?

マイルが貯まるクレジットカードを使う!

そうですね!
では、そのクレジットカードを新規発行するところからマイル獲得のチャンスがあることを知っていますか?

クレジットカードを新規発行するところからチャンスがあるってどう言うこと?
クレジットカードを新規発行する時は、クレジットカード会社のWebサイトに直接アクセスして申込みをしてはいけません。
なぜなら、獲得できるはずのマイルを逃してしまう、とても損な申し込み方法だからです。
この記事では、知ってる人だけが得をする、クレジットカードの新規発行でJALマイルを大量に貯める方法をご紹介します。
その方法は、JALマイルだけでなく、ANAマイルを貯めるのにも役立ちますし、なんならマイルに興味が無い人にとってもお得なので、是非、一読されることをおすすめします。
スポンサーリンク
クレジットカードを新規発行するところからマイル獲得のチャンスがある
クレジットカードを新規発行する際に、ポイントサイトを経由して申し込むだけでマイルに交換できるポイントがもらえます。
もらえるポイントの量はクレジットカードの種類やポイントサイトによって様々ですが、だいたい5,000円~10,000円相当のポイントがもらえて、そのポイントをJALマイルに交換すると2,500~5,000マイルになります。

へー、そうなんだ、とてもお得そうな話ね!
ところでポイントサイトって何?

ポイントサイトは、誰でも無料で利用できるとってもお得なサービスです。
ポイントサイトは誰でも無料で利用できるお得なサービス

ポイントサイトは、パソコンやスマホでコンテンツや広告を利用することでポイントを獲得できるネット上のポイントサービスです。
ポイントサイトに会員登録(無料)をして利用することでポイントを貯めて、貯めたポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイルなどに交換できます。

VポイントやPontaと同じポイントサービスだと思えばいいのかしら?

そうです!
VポイントやPontaは、街のお店で買い物したりサービスを利用するとポイントが貯まりますよね?
一方のポイントサイトは、ネット上での買い物やサービス利用でポイントを貯めることができるポイントサービスです。
ポイントサイトは誰でも手軽に利用できて、しかもお金をかけることなく、お小遣いを稼いだり、JALやANAのマイルを貯められるとてもお得なサービスなのです。
「ネットでポイントがもらえる」と聞くとなんだか怪しげに聞こえるかも知れませんが、決して怪しいサービスではありません。
利用して得することはあっても損をすることは無いので、是非、利用してみてください。

私もマイルに興味を持つようになってからポイントサイトの存在を知って利用するようになりましたが、もっと早く知って利用していたら良かった、と思います。
スポンサーリンク
ポイントサイトのコンテンツや広告を利用するとポイントがもらえる
実際にポイントサイトを見ると分かりますが、ポイントサイトには沢山のコンテンツや広告が用意されています。それらを利用すると報酬としてポイントがもらえます。
- サービスの利用申込み
- 企業やサービスの無料会員登録
- サイトのゲームコンテンツを遊ぶ
- アンケートに答える
- 商品やサービスの資料請求
- ネットショッピング(楽天市場やYahooショッピングなど)
- 広告の商品を購入
- 商品や飲食店のモニター参加
- スマホアプリをダウンロードして利用
- スマホゲームの課金
簡単なゲームやアンケートに参加して数円分のポイントがもらえるものから、クレジットカードの新規発行で5,000円分程度がもらえたり、生命保険の見積り&面談やFX口座の開設&取引で10,000円分程度の大量ポイントがもらえるものまであります。
ポイントサイトは広告ビジネスの上で成り立っているサービスなので安心して利用できる
ポイントサイトの会員登録は無料です。利用にもお金はかかりません。

無料で利用できるのに、どうしてポイントがもらえるの?

ポイントサイトを知らない人にとってはそれが一番不安なところですよね。
でも、ポイントサイトの仕組みを理解すれば、その不安も解消されるはずです!
ポイントサイトは広告主(多くは企業)の広告を掲載し、私たち利用者はその広告を利用する仕組みになっています。

ポイントサイトを経由して広告主の商品を購入したりサービスを利用すると、広告主からポイントサイトに支払われる広告料の一部がポイントとして還元されるのです。

つまり、ポイントサイトは広告ビジネスのうえで成り立っているサービスなのです。

なるほど、それなら安心して利用できそうね!
この仕組みを理解せずに、単に怪しそうというイメージだけで敬遠してしまうのは勿体ないことです。
無料でポイントがもらえる、と聞けば誰しも疑いたくなるのも分かりますが、このページを読んでいただいた皆様には、ポイントサイトが安全でお得なサービスであることを理解していただいたうえで活用して欲しいと思います。
スポンサーリンク
ポイントサイトでもらえるポイント数は日々変わっているので、こまめなチェックが上手に利用するコツ
ポイントサイトが安全でお得なサービスであることをお分かりいただいたところで、次は、実際にポイントサイトを利用してクレジットカードを新規発行する方法を説明していきます。
ポイントサイトはたくさんあるので、まずは、その中から利用するポイントサイトを決める必要があります。
実は、同じクレジットカードの新規発行でも利用するポイントサイトや申し込むタイミングなどによって獲得できるポイント数が違ってくるので、どこのポイントサイトがお得なのかは日々変わっています。
ポイントサイトがポイントアップのキャンペーンなどを行なう場合もあるので、お得なチャンスを逃さないためには、クレジットカードの新規発行をする都度、複数のポイントサイトをチェックするようにしましょう。

複数のポイントサイトをこまめにチェックして比較するのが上手に利用するのがコツです。
ポイントサイトの横断比較サービスを利用すれば簡単に比較できる
どのポイントサイトが一番もらえるポイントが多いのかを比較するには、「どこ得」というポイントサイト比較サービスを利用すると便利です。
どこ得のサイトの検索バーにお目当てのクレジットカード名を入力して「どこ得?」ボタンを押すだけで、

もらえるポイント数が多い順にポイントサイトが表示されます。

この検索結果だと「モッピー」が10,000円で、一番もらえるポイントが多いことが分かります。
どこ得で表示される金額は、それぞれのポイントサイトでもらえるポイントを円換算した金額が表示されます。
どこ得では円換算された金額で表示されるので、ポイントサイト毎のポイント価値の違いを気にすることなく比較できるので、とても便利です。
「どこ得」はポイントサイトの比較にとても便利ですが、ポイントサイトが行うポイントアップキャンペーンなどが反映されないこともあります。
特に、タイムセールや期間限定など短期間のポイントアップは、どこ得に反映されるまでには時間がかかったり、反映されないこともあります。
ポイントアップのチャンスを逃さないためには、どこ得で検索しつつ、実際にポイントサイトのサイトを見て確認することも重要です。
スポンサーリンク
初めてのポイントサイトならハピタスがおすすめ!
出来るだけお得にクレジットカードを新規発行するには、ポイントサイトを比較してより多くのポイントをもらえるポイントサイトで申し込む必要があります。
ただし、利用するポイントサイトを増やし過ぎると貯めたポイントが分散してマイルに交換し難くなるので、まずは1つか2つ程度のポイントサイトに登録して利用することをおすすめします。

初めてポイントサイトを利用するなら、まずはポイントを貯めやすいハピタスがおすすめです!
ハピタスは大手企業のサービスや有名ショップなど3,000件以上との提携があるので、普段の生活シーンで利用しているサービスなどをハピタス経由で利用するだけで、どんどんポイントが貯まる=マイルを貯めることができます。

楽天市場やYahooショッピングといったネットショッピングや、ピザのデリバリー、スマホアプリのダウンロード、オンラインゲーム、美容院やエステの予約、銀行や証券会社の口座開設、インターネットプロバイダーの申込み、音楽・映画・電子書籍などのネット配信サービス、クレジットカードの申込み、自動車保険の申込み、などなど、
ネット上の様々なサービス利用をハピタス経由にするだけでポイント=マイルを貯められるのです。
ハピタスは550万人以上が利用する人気のポイントサイト
ハピタスは、JALやANAのマイルをほぼ無料で貯められるポイントサイトとして、とても人気があります。
恐らく、陸マイラー人気はダントツのナンバーワンでしょう、数多くの陸マイラーブログでハピタスを紹介する記事がたくさんあることが、何よりの証明です。
- 会員数550万人以上の安心感
- 運営実績が18年以上
- サポートがしっかりしている
- ポイント交換先が30以上
- 貯めたポイントをドットマネー経由でJALマイルに交換できる
- 「お買い物あんしん保証」でネットショッピングも安心
- ゴールド会員は対象の広告がポイント30%増量

ハピタスを利用すれば、年間で10万マイル以上を貯めることも難しいことではありません。
こちら↓の記事では、ハピタスをおすすめする理由やポイントサイトの仕組み、ハピタスでポイントを稼ぐ方法、貯めたポイントをJALマイルに交換する方法などを詳しく解説していますので、是非、こちらもご覧になってハピタスを活用してください。
スポンサーリンク
ポイントサイト経由でクレジットカードを新規発行する方法
利用するポイントサイトを決めたら、後はポイントサイト経由でお目当てのクレジットカードを新規発行するだけです。

「ポイントサイト経由で」というのが超重要です。
直接クレジットカード会社の申し込みサイトにアクセスしないでください。ポイントサイトのポイントがもらえなくなってしまいます。
ここでは一例として、ハピタスを利用して「楽天カード」を新規発行する流れを解説しますが、他のポイントサイトでも大体の流れは同じです。
まずは、ハピタスのサイトでログインして、トップページにある検索窓で「楽天カード」と入力して広告を検索します。

検索すると、このような楽天カードの広告を見つけられると思います。

この場合、ハピタスのサイトを経由して楽天カードを新規発行すると8,000ポイント(8,000円相当)がもらえます!
次に、検索結果で出てきたページの「楽天カード」というタイトル部分をクリックして、申し込みの詳細ページを開きましょう。
この詳細ページには、ポイントを獲得するための条件や注意事項が記載されています。

確実にポイントを獲得するために、記載されている「ポイント獲得条件」と「ポイント却下条件」を良く確認しましょう。
ポイント獲得対象条件とポイント却下条件を良く確認したら、詳細ページにある「ポイントを貯める」をクリックして楽天カードの申し込みサイトに移動し、必要事項などを入力して新規発行の手続きを完了してください。
ポイントサイト経由でクレジットカードを新規発行してポイントを獲得する手順は以上です。

とっても簡単ですよね!
ポイントサイトを経由して申込むだけでポイントがもらえるのですから、利用しない手はありませんよね?

今までポイントサイトを利用してなかったのはもったいなかったなぁ。
これからは必ずポイントサイトを経由しよう!
この広告案件の場合、カードを受け取ってから30日~120日でハピタスのポイントが付与されます。
もらったポイントは、現金や電子マネー、アマゾンギフト、iTunesギフトなどに交換しても良し、JALマイルに交換しても良しです!
クレジットカードの新規発行は大量JALマイル獲得のチャンス!
クレジットカード会社のWebサイトに直接アクセスして新規発行の申込みをしてしまったら、この8,000ポイント(8,000円相当)をもらうことは出来ません。
ハピタスの8,000ポイントをJALマイルに交換すると4,000マイルになります。
例えば、成田から香港を往復した時の搭乗区間マイルが3,646マイルなので、それに匹敵するマイルをポイントサイトを経由してクレジットカードを新規発行するだけで獲得できるのです。
マイルに交換しないとしても、クレジットカードを新規発行するだけで8,000円がもらえるのですから、もらっておかないと損ですよね?
このポイントサイトでポイントを稼ぐ方法は、ネットでお小遣い稼ぎをしている人や、飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーの間では常識となっている方法ですが、まだまだ一般的には広く知られていません。

いわゆる、知ってる人だけが得をする情報です。
是非この機会にポイントサイトに登録をして、クレジットカードの新規発行でもJALマイルを獲得してください。
マイルを活用してお得に旅行したい!
世の中には知らないことがたくさんあります。
私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。
マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。
これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!
このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

最後までお読みくださり、ありがとうございます!
特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。