JAL NEOBANKお得に新規口座開設するチャンス!2つの特典で最大3,900マイルもらえるキャンペーン

JAL NEOBANKお得に新規口座開設するチャンス!2つの特典で最大3,900マイルもらえるキャンペーン

ネット銀行のJAL NEOBANKが、2024年11月15日からJALマイルがもらえる新規口座開設キャンペーンを実施しています。

JAL NEOBANKは振込や円預金、給与受取などの銀行取引でJALマイルが貯まるのが魅力ですが、他にもメリットが多い便利なネット銀行なのでJALマイラーなら利用しないともったいです。

JAL NEOBANKのメリット
  • ATM手数料が月5回まで無料(入出金合わせて)
  • 振込手数料が月5回まで無料
  • 定額自動入金が5件まで無料
  • 銀行取引でマイルが貯まる
  • JAL Payへのチャージでマイルを貯められる

まだJAL NEOBANKの口座を持って無い人は、このお得なキャンペーンを利用して新規口座開設するのをおすすめします。

JAL NEOBANKってなに?どうやって口座開設するの?

という人は、こちらの記事もご覧ください。

JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルを貯める使い方 JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルが貯まる使い方

スポンサーリンク

JAL NEOBANKの新規口座開設で2つの特典プレゼント最大3,900マイル

JAL NEOBANKの新規口座開設で2つの特典プレゼント最大3,900マイル

キャンペーン期間中にJAL NEOBANKの口座を新規開設して条件をクリアすると、2つの特典で最大3,900マイルがもらえます。

誰でも簡単に最大の3,900マイルをゲット、とはいかないのですが、特典1の1,500マイル獲得は比較的簡単なので、この機会に口座開設するのがおすすめです。

スポンサーリンク

特典1:JAL NEOBANK新規口座開設および2万円の入金で1,500マイル

キャンペーン期間 2024年11月15日(金)~2025年1月15日(水)

キャンペーン期間中にJAL NEOBANKの口座を新規開設して、2025年1月15日(水)までに2万円/回以上の入金をすれば1,500マイルもらえます。

たったそれだけ、超簡単、これならほぼ誰でも1,500マイルもらえますね。

新規口座開設の手続きはJMBアプリから行います。スマートフォン決済サービス「JAL Pay」との同時申し込みか、既にJAL Payを利用しているJMB会員だけが口座開設できるので、JAL NEOBANKは必然的にJAL Payとセットで利用することになります。

JAL Payってなに?
JAL Payのイメージ画像

年会費無料でJALマイレージバンク(JMB)アプリから利用できるJALのスマートフォン決済です。

PayPayやau Payなどと同じく、銀行口座やクレジットカードからチャージした残高で決済し、200円=1マイル貯まります。

JALマイルを残高にチャージして使うこともできます。

JAL Payが対応する決済方法

マスターカードとして使えるので、日本国内のみならず海外やネットのマスターカード加盟店でも使え、Apple Payなどのタッチ決済・コード決済に対応しているのでスマホ1台で便利に使えます。

参考 JAL Pay公式サイト

MEMO
  • 新規口座開設の手続きはJMBアプリからのみなので、残念ながらポイントサイト経由で口座開設できません。
  • JAL NEOBANKは住信SBIネット銀行のJAL支店という位置付けになりますが、住信SBIネット銀行の別口座を持っていてもJAL NEOBANKの口座を開設できます。

スポンサーリンク

キャンペーン期間中の円普通預金月末残高に応じて最大2,400マイル

円普通預金残高の判定期間 2024年11月末残高~2025年1月末残高

2024年11月15日(金)~2025年1月15日(水)にJAL NEOBANKの口座を新規開設して、以下2つの条件を満たすと、円普通預金の月末残高に応じて最大2,400マイルもらえます。

  • 2024年11月末~2025年1月末の円普通預金月末残高が100万円以上
  • 翌月5日までの毎日の円普通預金最終残高が10万円以上
月末残高通常積算マイル/月キャンペーン期間積算マイル/月
100万円以上~300万円未満20マイル100マイル
300万円以上~500万円未満50マイル250マイル
500万円以上~1,000万円未満80マイル400マイル
1,000万円以上160マイル800マイル

JAL NEOBANKは通常でも円普通預金の月末残高に応じてJALマイルが貯まるのですが、このキャンペーン期間中は貯まるマイルが5倍になります。

11月末、12月末、1月末の3回判定されて、それぞれ時点の残高に応じてマイルがもらえるので、例えば11月〜1月末まで100万円入れておけば100マイル × 3ヶ月=300マイルもらえます。

他銀行の普通預金に100万円以上寝かせてるお金があるなら、キャンペーン期間中だけでもJAL NEOBANKに移しておけばマイルがもらえます。

参考 JAL NEOBANK新規口座開設キャンペーン

JAL NEOBANKに入金した2万円を同月中にJAL Payにチャージ&利用でさらに250マイル

特典1の1,500マイルを獲得する条件としてJAL NEOBANKに入金する2万円を、同月中にJAL Payにチャージして使えば、さらに250マイル貯められるチャンスがあります。

JAL Payの常設キャンペーンとして、以下の3つの条件を満たすと毎月ボーナスマイルとして150マイルもらえます。

  • JAL NEOBANKから2万円/月以上JAL Payにチャージ
  • JAL Payを2万円/月以上利用
  • 月間1回以上、QUICPayまたは日本円以外で決済
JAL Payボーナスマイル

ボーナスマイルに加えて、JAL Payで20,000円決済すると通常のショッピングマイル(200円=1マイル)として100マイル貯まるので、

通常ショッピングマイルで100マイル

ボーナスマイルで150マイル

合計で250マイルを貯められます。

JAL NEOBANKの口座開設に伴ってJAL Payにも登録することになるので、どうせならここまでやってJALマイルを貯めることをおすすめします。

参考 JAL Payボーナスマイル

注意
  • JAL NEOBANKに払い戻しした場合はチャージ合計金額から差し引かれます。
  • クレジットカードチャージ残高(その他残高 出金不可)での利用は利用金額算出の対象外です。

つまり、JAL NEOBANKからチャージした2万円は払い戻しして、別途クレジットカードでチャージした残高から2万円使う、というのは対象外です。

スポンサーリンク

チャージしたJAL Payをさらにお得に使う方法

チャージしたJAL Pay残高はそのまま使っても良いですが、おすすめなのはau PAYかWAON(Apple payのWAONのみ可能)にチャージする使い方です。

JAL Payにチャージした残高をau PAYかWAON(Apple Pay)にチャージして使う

au PAYはau PAYアプリから、WAONはApple payのウォレットから、それぞれチャージできます。

チャージした段階でJAL Payボーナスマイル獲得の条件は即クリアなので、あとは好きなタイミングでau PAYかWAONを使えば良いですし、au PAYとWAONの決済ポイントも貯まります。

JAL Payボーナスマイルの条件に「月間1回以上、QUICPayまたは日本円以外で決済」があるので、2万円全部をauPAYやWAONにチャージするだけではボーナスマイルをもらえません。ボーナスマイルを獲得するためには最低1回のQUICPayまたは日本円以外での決済(金額問わず)が必要です。

もず
もず

私は、WAON(Apple Pay)にチャージしてミニストップで楽天ギフトカードやAmazonギフトカードを買う使い方が気に入っています。

JAL Pay残高をWAONにチャージしてミニストップで楽天ギフトカードを買う使い方

WAONは、会員登録すればイオンやミニストップなどイオングループの店舗でいつでも200円=2ポイント貯まるので、WAONポイント1%還元で買い物できます。

WAONの会員登録をすればイオングループ店舗でいつでもポイント2倍

ミニストップで買った楽天ギフトカードは楽天キャッシュ(楽天ペイ残高)になるので、楽天ペイでの支払いや楽天証券の投資信託積立に使えば楽天ポイントも貯まりますし、楽天ペイの請求書払いで税金や国民年金の支払い(楽天ポイント対象外)などもできるので重宝しています。

楽天ポイントは交換率50%でJALマイルに移行できるので、楽天ペイはJALマイルと相性の良いスマホ決済です。

もず
もず

お近くにミニストップがある人には、この使い方が超おすすめです。

残念ながらJAL PayからJMB WAONにはチャージ出来ないので、ミニストップの5のつく日にJALマイル還元2%作戦は使えません。

【2025年版】JALマイルが最大2%貯まる税金(自動車税・固定資産税・住民税)や国民年金・健康保険料の支払い方

スポンサーリンク

2つの特典で最大3,900マイルもらえるJAL NEOBANKの新規口座開設キャンペーンまとめ

JAL NEOBANKの新規口座開設で最大3,900マイルがもらえるキャンペーンをご紹介しました。

特典2は普通預金残高が100万円以上必要なので誰でもとはいきませんが、特典1の1,500マイルなら誰でも狙えるチャンスかと思います。

振込や円預金、給与受取などの銀行取引でJALマイルが貯まるうえに、ATM手数料や振込手数料の無料回数など使い勝手が良いJAL NEOBANKは、JALマイラーに限らずおすすめできるネット銀行です。

JAL NEOBANKのメリット
  • ATM手数料が月5回まで無料(入出金合わせて)
  • 振込手数料が月5回まで無料
  • 定額自動入金が5件まで無料
  • 銀行取引でマイルが貯まる
  • JAL Payへのチャージでマイルを貯められる

上手に活用すれば、毎月300マイル、年間で3,600マイルくらいは簡単に貯められるので、JALマイラーなら利用しないともったいないです。

まだJAL NEOBANKの口座を持って無い人は、このお得なキャンペーンを利用して新規口座開設することをおすすめします。

JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルを貯める使い方 JAL NEOBANKのメリットと毎月簡単にJALマイルが貯まる使い方
応援してください!

当サイトはブログランキングに参加しています。この記事が役に立ったらクリックして応援してください。あなたの応援によって、この記事がより多くの人に届くようになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

マイルを活用してお得に旅行したい!

世の中には知らないことがたくさんあります。

私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。

マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!

このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

もず
もず

最後までお読みくださり、ありがとうございます!

特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です